医師が治療上必要があると認めたコルセットなどの治療用装具の購入費用は、支払い時に全額負担した場合でも、申請により自己負担分を除いた金額が支給されます。
ただし、申請日が補装具代を支払った日の翌日から2年を過ぎると支給されません。
申請時に必要なもの
- 保険証、マイナンバーカード、資格確認書のいずれか(原本のみ)
- 治療用装具製作指示装着証明書(原本)
- 領収書(原本)(内訳の記載があるもの。記載がない場合、内訳の記載のある見積書等が必要)
- 振込先銀行口座情報が確認できるもの(被保険者本人のもの)
- 靴型装具の場合は、本人が靴型装具を装着した状態の写真
上記の「申請時に必要なもの」がそろっていれば、代理人でも申請ができます。
受付窓口
国保年金課後期高齢給付係(市役所第二庁舎1階)
各総合支所地域市民福祉課(佐土原・田野・高岡・清武)
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝・休日、年末年始を除く)