宮崎市

ホーム健康・福祉障がい福祉相談・問い合わせ宮崎市障がい者基幹相談支援・虐待防止センター(各種相談窓口)

宮崎市障がい者基幹相談支援・虐待防止センター(各種相談窓口)

宮崎市障がい者基幹相談支援・虐待防止センター(各種相談窓口)

 本市では、障がい者に関する相談や支援を総合的に行い、地域における相談支援の中核的な役割を担う機関として 「宮崎市障がい者基幹相談支援・虐待防止センター」を設置しています。

専門のスタッフが、障がい者やその家族、支援者の皆さまからの相談に応じ、各種福祉サービスの利用などについて支援します。

 

< 支援の内容 >

相談支援に関すること

 障がい者やその家族などからの相談に応じて、必要な情報の提供や助言、その他の障がい福祉サービスの利用支援など、必要な支援を行います。

 

サービス等利用計画(障がい児支援利用計画を含む)などに関すること

 サービス等利用計画やモニタリング報告書等について、利用者または相談支援事業者からの相談を受け支援を行い、必要に応じて調整・助言を行います。

 

地域生活支援に関すること

 障がい者が地域で安心して暮らしていけるよう地域生活への移行や定着を支援します。
 障がい者支援施設等への地域移行に向けた普及啓発に取り組み、障がい者の地域生活を支えるための体制整備にかかるコーディネートや環境づくりを行います。
 

虐待防止・権利擁護に関すること

 障がい者虐待の未然防止や早期発見、迅速な対応、その後の適切な支援を行うため、関係機関等の協力体制の整備や支援体制の強化を図ります。また、障がい者虐待防止にかかる支援及び成年後見制度の利用など、権利擁護の推進を図ります。

 

巡回支援に関すること

 専門員が、児童館や地域子育て支援センターなどの子どもとその保護者が集まる施設・場において、発達や関わり方が気になる段階から、子どもやその保護者への支援を行います。(そうだんサポートセンターおおぞらのみ)

 

宮崎市障がい者基幹相談支援・虐待防止センターからのお知らせ(事業所向け)

計画相談支援・障がい児計画相談支援に関すること

 計画相談支援・障がい児計画相談支援の流れを動画にまとめておりますので、参考にご覧ください。

【動画】計画相談支援・障がい児計画相談支援の流れ (MP4 20.5MB)

【資料】計画相談支援・障がい児計画相談支援の流れ(R6.1~) (PDF 227KB)

【資料】様式例1 計画案 (PDF 138KB)

【資料】様式例2 モニタリング報告書 (PDF 132KB)

 

センターが実施する研修会等

 本市では、宮崎市障がい者基幹相談支援・虐待防止センターにおいて、相談支援やサービス提供等に携わる方々への情報提供や知識技術の向上を目的とした研修会等を定期的に実施しております。

 研修会の日程は以下のとおりですので、相談支援事業所及びサービス提供事業所等におかれましては、参加のご検討をお願いします。なお、研修会の日程や場所については、変更になる場合がありますので、事前に当センターまたは市障がい福祉課までご確認いただきますようお願いします。※参加にあたっては、事前に申込が必要です。

R6研修会スケジュール (PDF 80KB)

相談窓口・連絡先

宮崎市障がい者総合サポートセンター

0985-

63-2688

宮崎市花山手東3丁目25-2

(市総合福祉保健センター内)

宮崎市社会福祉協議会

https://www.my-shakyo.jp/

そうだんサポートセンター おおぞら

0985-

21-1975

宮崎市新別府町久保田657-4

(市総合発達支援センター内)

宮崎市社会福祉事業団

https://miyazaki-oozora.jp/

地域生活支援センター すみよし

0985-

30-2524

宮崎県宮崎市大字島之内字馬出7217番地1

清樹会

http://www.seiju-kai.jp/siensumiyoshi.php

江南よしみ地域生活支援センター

0985-

64-1033

宮崎市古城町南川内676

敬尚会

http://www.kounanyoshimi.com/

 

宮崎市障がい者基幹相談支援・虐待防止センターリーフレット (PDF 9.97MB)

宮崎市障がい者基幹相談支援・虐待防止センター チラシ (PDF 883KB)

 

カテゴリー

このページのトップに戻る