障がいを理解するために
本市では、令和5年3月に策定した「第4期 宮崎市障がい者計画」において、「障がい理解の促進」を施策の柱の一番始めに設定しました。
障がい福祉課では、「障がい理解啓発事業」として以下の4つを通じて、市民の障がい理解の促進を図っています。
1 理解啓発動画作成
事業内容
令和6年4月に障害者差別解消法(改正法)が施行され、「事業者による合理的配慮の提供が義務化」されることに伴い、市内の事業者向けに理解啓発の動画を作成しました!
理解啓発動画
【フルVer.】
【3分Ver.】
【CMVer.】
2 ふれあい福祉体験研修
事業内容
民間事業所、学校等へ、福祉講話や車いす等の体験研修の講師を派遣しています。
福祉に関する講話やハンディキャップ体験を通して、身近な福祉について考えてみませんか?
活動の様子
問い合わせ先
宮崎市社会福祉協議会ボランティアセンター みやざき(0985-52-7170)
さどわら(0985-36-2022)、たの(0985-86-7170)
たかおか(0985-82-4721)、きよたけ(0985-55-6207)
3 あすチャレ!スクール
事業内容
日本財団パラスポーツサポートセンターが主催するパラスポーツ体験型出前授業。
パラアスリート講師が市内の公立小中学校を訪問し、パラスポーツ体験や講師の経験談を交えた講話などを通じ、障がいについて考えるきっかけを提供します。
活動の様子
リンク先
あすチャレ!スクール(日本財団パラスポーツサポートセンター)
4 パラスポーツ体験
事業内容
まちなかで開催される大街市祭(毎年10月末開催)に合わせて、パラスポーツ体験会のブースを設置し、障がいの有無にかかわらず多くの人にパラスポーツを体験していただきます!
活動の様子