風しんの追加的対策(抗体検査・予防接種)について
国内での風しん罹患率の増加から、現在実施している乳幼児及び妊娠を希望する女性等を対象とした
風しん対策に加えて、これまで公的な予防接種を受ける機会がなかった、昭和37年(1962年)4月2日
から昭和54年(1979年)4月1日の間に生まれた男性への追加的対策として抗体検査と予防接種を実施しています。
※令和元年度から令和3年度までの3年間を実施期間としていましたが、令和6年度まで期間が延長されました。
対象者
- 抗体検査時、予防接種実施時に宮崎市に住民票がある。
- 昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日の間に生まれた男性。
※ すべての対象者に、すでにクーポン券を送付しておりますが、お手元にない場合(紛失した場合や宮崎市に転入された場合)は以下の申請フォームより発行手続きが可能です。
申請フォームからの手続きが難しい場合は、健康支援課までお問い合わせください。
実施期間
令和元年8月1日から令和7年3月31日まで
※風しんの追加的対策は、全国の医療機関で実施していますが、令和7年3月については、宮崎市内の
実施医療機関で抗体検査・予防接種を受けていただくようお願いいたします。
※ 事業が3年間延長されましたので、現在お持ちのクーポン券の使用期限も3年間延長されました。
使用期限が切れていても、そのままご使用ください。
費用
抗体検査、予防接種ともに無料
実施医療機関
下記の厚生労働省のホームページに全国で受けられる医療機関の一覧表が掲載されております。
※医療機関に事前に対応可能な時間帯をお問合せいただいた上で、受診してください。
※風しんの抗体検査は、事業所健診の機会にクーポン券を提示することで受けられる場合があります。
希望する人は、勤務先の事業所健診の担当者、または、検診機関にお問い合わせください。
実施方法
風しん抗体検査
1 宮崎市に住民登録がある対象者にはクーポン券を送付しています。
・昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性に発送しています。
・クーポン券がないと無料で抗体検査を受けることが出来ません。
・上記対象者の方で、抗体検査を希望しクーポン券がお手元にない場合は、
発行手続きを行ってください。
2 実施医療機関に事前に連絡し、日程等の調整を行ってください。
・特定健診や事業所健診を実施医療機関が行っている場合は、
健診を活用して抗体検査ができます。
3 クーポン券、運転免許証や保険証といった現住所が確認できるものを持って
実施医療機関を受診します。
・抗体検査時において宮崎市に住所を有していることが必要です。
転出などにより住民登録地が宮崎市以外となる場合は、新しい住民登録地で
クーポンの発行が必要になります。
4 医療機関で受診票を記入し、抗体検査(血液検査)を受けます。
※抗体検査の結果については、後日通知されます。
この際、医療機関から交付された検査結果の書類は、予防接種時に
必要になりますので、大切に保管してください。
風しんの第5期の定期接種の対象となる抗体価基準.pdf (PDF 427KB)
風疹第5期予防接種
1 抗体検査結果から、十分な量の風しんの抗体がないと判定された
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
2 実施医療機関に事前に連絡し、日程等の調整を行ってください。
3 クーポン券、運転免許証や保険証といった現住所が確認できるものを持って
実施医療機関を受診します。
・接種時において宮崎市に住所を有していることが必要です。
転出などにより住民登録地が宮崎市以外となる場合は、
新しい住民登録地でクーポンの発行が必要になります。
4 医療機関で予診票を記入し、予防接種を受けます。
風しん予防接種について【説明書】.pdf (PDF 119KB)
風しんの抗体検査及び風しんの第5期の定期接種に係る請求について(医療機関向け)
風しん単独ワクチンを使用した場合の請求について
風しん単独ワクチン(乾燥弱毒生風しんワクチン)を使用した場合のみ、
宮崎市に直接請求していただきます。
国民健康保険連合会にはご請求いただけません。
【提出様式】
・通帳(表紙、中表紙*表紙をめくってすぐの見開きページ)の写し
・委任状 (PDF 22.2KB)(請求者又は受領者が代表者と異なる場合)
・風しんの第5期の定期接種予診票
【提出期限】
予防接種を実施した月の翌月10日まで
令和7年3月分の費用請求について
国民健康保険連合会が代行する集合契約における請求・支払い事務が令和7年3月10日をもって
終了するため、令和7年3月1日~令和7年3月31日実施分(4月請求分)については、宮崎市に
直接請求していただきます。
【提出様式】
・通帳(表紙、中表紙*表紙をめくってすぐの見開きページ)の写し
・委任状 (PDF 22.2KB)(請求者又は受領者が代表者と異なる場合)
・風しんの抗体検査受診票、風しんの第5期の定期接種予診票
【提出期限】
令和7年4月10日(木)必着
※期限を過ぎた場合は、いかなる場合でも受付できませんのでご注意ください。
宮崎市への請求方法に関する問い合わせ先及び提出先
〒880-0879
宮崎市宮崎駅東1丁目6番地2
宮崎市保健所 健康支援課 風しん担当
電話:0985-29-5286
関連情報