要介護認定照会システムについてのアンケートの協力依頼
令和6年10月より本システムが稼働して半年が経過しました。
システムアクセス数も毎月10,000件を超えており、非常に多くのケアマネジャーの方々に活用していただいております。
昨年度はFAX連絡票から本システムに運用が切り替わったことで、新しいシステムへの適応に時間がかかり、ストレスを感じることもあったかと思います。
つきましては、本システムの機能および本市の運用の参考とさせていただくため、アンケートを実施したいと思います。
下記、URLもしくはQRコードからアクセスしていただき、回答していただくようお願いいたします。
回答期限:令和7年4月30日
対象者 :本システム登録済事業者
URL:https://logoform.jp/form/HxnK/967337
ケアプラン作成事業者の方へ宮崎市要介護認定照会システムの案内
1.概要
これまで「審査会日程・審査会結果提供申請書(FAX連絡票)」および電話で対応しておりました介護認定申請の進捗状況及び結果(調査票・主治医意見書の入手状況、審査会予定日、審査会の結果)の回答について、今後は365日24時間アクセス可能な「宮崎市要介護認定照会システム(以下「認定照会システム」という)」を利用し、Web上で行います。
詳細は、「宮崎市要介護認定照会システムの利用について(PDF 253KB)」をご参照ください。
なお、認定照会システムは、事前の登録手続きを行った事業所のみが利用可能です。
2.運用開始時期
日程
令和6年9月9日(月)・・・事業所登録申請 受付開始
※運用開始後も継続して受付しております。
令和6年10月1日(火)・・・認定照会システム 運用開始
令和6年10月31日(木)・・・電話、FAX連絡票移行期間 終了
令和6年11月1日(金)・・・認定照会システム 本格運用
運用開始における注意点
令和6年10月31日までは、「移行期間」として従来通り「FAX連絡票」に基づく電話での進捗状況の回答も行いますが、令和6年11月1日以降は原則対応しません。
早めの事業所登録にご協力ください。
移行期間終了後は認定照会システムからの確認をお願い致します。
ただし、申請者個人等、特殊な事情にて認定照会システムの利用ができない方から「FAX連絡票」にて問い合わせがあった場合、引き続き電話で回答いたします。
3.利用登録手続きについて
<事業所登録申請の方法>
1.下記、URLの「要介護認定照会システム 事業所登録フォーム」より事業所登録申請を行ってください。
※登録方法は事業所登録フォーム内のヘルプページに詳細を記載しております。
事業所登録フォームURL
『https://miyazaki.kaigonintei.jp/registration_requests/new』
2.事業所登録申請の内容を本市で確認します。
※登録には「事業所指定通知書」もしくは「更新通知書」の画像データ(プリンタスキャン・写真など)の添付が必要です。
事業所番号が付番されていない事業所(病院等)については、その他証明できるものを添付してください。
3.申請内容に問題がない場合は承認され、「事業所登録完了メール」が届きます。
問題・不備等がある場合は差し戻され、「事業所登録差し戻しメール」が届きます。
※差し戻しとなった場合は「差し戻し理由」を確認のうえ、修正後に再度登録申請を行ってください。
4.事業所登録申請の承認後、認定照会システムにログインしてください。
※ログインページは今後頻繁に使用しますので、お気に入り登録やブックマークなどをお勧めします。
4.認定照会システムの利用方法
認定照会システムのURL
認定照会システムのヘルプページのURL
認定照会システムのヘルプページ(ヘルプページへリンク)
認定照会システムの使い方を簡単にまとめたページになります。
認定照会システムページ内にもアクセス先が可能です。
認定照会システムの利用手順マニュアル
システムを利用するにあたってのマニュアルを掲載しますので、ご活用ください。
なお、簡単なシステム利用方法については、上記のヘルプページでも確認できます。
また、事業所の方より問い合わせの多いものをまとめたものも掲載しますので、併せてご活用ください。
宮崎市利用マニュアル(事業所様用)HP掲載分 (PDF 1.03MB)
よくある質問リスト(Q&A)宮崎市HP掲載分 (PDF 366KB)
利用手順
1.承認後に記された認定照会システムURLにアクセスする。
2.ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力しログインする。
※パスワードは事業所登録時のメールアドレス宛に通知されています。
3.初回利用時の利用規約を確認する。
4.進捗状況(申請日、調査票入手日、意見書入手日、審査会予定日、審査完了日)
審査会の結果(給付区分もしくは認定区分・有効期間・有効月数)の表示。
※審査会の結果は、『居宅(介護予防)サービス計画作成・介護予防マネジメント依頼(変更)届出書』の提出の有無等の条件により閲覧制限があります。