スポーツ推進委員とは?
地域あるいは市民のスポーツの推進を目的として、宮崎市が委嘱した委員です。現在75名のスポーツ推進委員が活動しています。
平成23年8月24日にスポーツ基本法が施行され、従来の「体育指導員」からコーディネーターとしての役割を重視された「スポーツ推進委員」となりました。
宮崎市スポーツ推進委員協議会
宮崎市スポーツ推進委員は、任務を遂行するために必要な相互の連絡、研修、親睦融和、資質の向上を図り、宮崎市の生涯スポーツの推進と地域づくりに寄与することを目的とし、協議会を設置しています。協議会には、3つの専門部が設置され、それぞれ活動しています。
- 【事業部】
-
本会の事業及び市受託事業の運営
- 【研修部】
-
スポーツ推進委員の資質向上や相互の交流を図るため、各種研修会等の企画、立案
- 【広報部】
- スポーツ推進委員の活動や、地域スポーツ情報を発信するため広報「スポーツ推進委員協議会だより」の企画、発行
-
スポーツ推進委員協議会だより
宮崎市スポーツ推進委員の活動や計画について紹介する広報誌を作成しています。
- 第54号 (PDF 1.31MB) 第53号 (PDF 1.39MB) 第52号 (PDF 2.1MB) 第51号 (PDF 3.77MB)
- 第50号 (PDF 545KB) 第49号 (PDF 1.29MB) 第48号 (PDF 1.24MB) 第47号 (PDF 1.43MB)
宮崎市スポーツ推進委員へのお知らせ
(1)活動実績報告書の提出について
次の活動実績報告書(様式)により、スポーツ推進委員としての活動報告をお願いします。
(2)研修会の案内について
〇第64回全国スポーツ推進委員研究協議会
日程:令和5年11月16日(木)・17日(金)
会場:青森県青森市
〇第63回宮崎県スポーツ推進委員研究大会
日程:令和5年12月2日(土)・3日(日)
会場:高鍋町・木城町
〇第66回九州地区スポーツ推進委員研究大会
日程:令和6年1月20日(土)・21日(日)
会場:長崎県島原市