中央東地域では、「地域魅力発信プラン」の実現へ向け、魅力あるまちづくりを推進するために平成30年度から次の事業が実施されています。
1 事 業 名 :「文化遺産と近未来が体感できるまち」中央東地域魅力発信事業
2 実施団体:中央東地域の絆づくり推進事業協議会
3 事業期間:平成31年1月から令和3年3月末まで
4 令和2年度の事業概要
(1)お宝情報を掲載したオリジナルマップの作成
・地域の魅力を伝え、地域への愛着や関心を高めるために、歴史や文化、遺産のほか、地域の名所などの情報を収集し、地域を知る「お宝マップ」を作成します。
(2)サロン情報の一元化と情報発信、朝活プラス事業(地域内交流事業)の実施
・高齢者や障がい者、子育て世代の社会参加の機会を提供するため、地域内で実施しているサロン情報を一元化し、合同広報誌で情報発信を行います。
・企業や飲食店と連携し、多様な世代が参加できる地域内交流事業(朝活プラス)を実施します。
(3) 地域イベントポスター等の掲示先の確保
・企業や飲食店、マンション等の協力を受け、イベント情報の新たな掲示先を増やしていきます。
お宝マップ
「お宝マップ」が完成しました。マップには、令和元年に募集し、推薦のあった地域のお宝(名所など)情報や自治会の区域を示し、地域団体の活動を合わせて紹介しています。中央東地域に所在する全世帯、企業や店舗に郵送(令和2年9月)で無料配布しています。
・私たちのまち「中央東」お宝マップ&自治会区域マップ.pdf (PDF 4.94MB)
朝活プラス体験会
朝活プラスとは、「体験(イベント)」と「食事」と「交流」を組み合わせた事業で、中央東地域の現状(新しい住民が多く地域の絆も薄い、地域住民が集える場所(自治公民館等)も少ないなど)を踏まえ企画し実施するものです。
令和元年度は、体験会とし、60歳以上の方を対象に開催しました。
令和2年度も開催予定です。詳細は、本ページ、自治会回覧、地域の掲示板等で案内予定ですので、お気軽にご参加ください。
イベント名 | 日時 | 場所 | 参加者数 |
昼食&万葉集の世界(講座) | 令和元年11月27日(水曜)10時30分~13時00分 | 九州電力宮崎支社1階フロア | 29名 |
朝食&健康ウォーク | 令和元年11月28日(木曜)7時00分~8時40分 | 江平自転車歩行者道、笑福(朝食会場) | 10名 |
脳トレ&俳句体験&昼食 | 令和2年3月3日(火曜)10時00分~13時00分 | KITENビル3階(みやざきNPO・協働支援センター) | 20名 |
中央東地域の地域魅力発信プラン
地域魅力発信プランについては、こちらをご覧ください(関連ページへリンクします)。