中央東地域の「地域のお宝発掘・発展・発信事業」では、「地域魅力発信プラン」の実現へ向け、魅力あるまちづくりを推進するために次のとおり事業が実施されました。
※期間終了後(令和3年度から)は、事業を継続していくため「中央東まちづくり推進委員会」及び「中央東地区社会福祉協議会」が事業を引き継ぎ実施していくことになりました。
◆事業期間:平成31年1月から令和3年3月末まで
◆実施団体:中央東地域の絆づくり推進事業協議会
◆事業名:「文化遺産と近未来が体感できるまち」中央東地域魅力発信事業
【事業概要】
1.地域のお宝情報を掲載したオリジナルマップの作成
〇地域の魅力を伝え、地域への愛着や関心を高めるために、歴史や文化、遺産のほか、地域の名所などの情報を収集し、地域を知る「お宝マップ」を作成。
・お宝マップはこちら(リンク)
〇地域の魅力を紹介するために、中央東地区合同広報誌(第13号・令和3年3月発行)で地域の魅力スポット情報と地域団体の活動を紹介。
・地域のお宝発掘発展発信事業(スポット).pdf (PDF 686KB)
・地域のお宝発掘発展発信事業(団体).pdf (PDF 694KB)
2.サロンや各種社会資源情報の一元化と情報発信
〇高齢者や障がい者、子育て世代の社会参加の機会を提供するため、地域内で実施しているサロン情報など社会資源の一元化と合同広報誌等での情報発信。
3.朝活プラス(地域内交流事業)
〇企業や飲食店と連携し、多様な世代が参加できる地域内交流事業(朝活プラス)を実施。
※朝活プラスとは、中央東地域の現状(新しい住民が多く地域の絆も薄い、地域住民が集える場所(自治公民館等)も少ないなど)を踏まえ「体験(イベント)」「食事」「交流」を組み合わせた事業です。
イベント名 | 日時 | 場所 | 参加者数 |
今こそ知ろう 宮崎の神話 | 令和3年3月23日(火曜)10時30分~12時00分 | KITENビル3階(みやざきNPO・協働支援センター) | 32名 |
健康ウォーキング | 令和3年3月25日(木曜)9時30分~11時00分 | 文化の森中央公園 | 28名 |
イベント名 | 日時 | 場所 | 参加者数 |
昼食&万葉集の世界(講座) | 令和元年11月27日(水曜)10時30分~13時00分 | 九州電力宮崎支社1階フロア | 29名 |
朝食&健康ウォーク | 令和元年11月28日(木曜)7時00分~8時40分 | 江平自転車歩行者道、笑福(朝食会場) | 10名 |
脳トレ&俳句体験&昼食 | 令和2年3月3日(火曜)10時00分~13時00分 | KITENビル3階(みやざきNPO・協働支援センター) | 20名 |
4.地域イベントポスター等の掲示先の確保
〇企業や飲食店、マンション等の協力により、新たな掲示先を確保。