清武地域まちづくり協議会 事務局
〒889-1602 宮崎市清武町今泉甲2694番地3(清武地区交流センター内)
TEL/FAX:0985-84-5200 E-Mail:[email protected]
宮崎市地域コミュニティ活動交付金事業
事業名 | 開催時期(予定) | 主な事業内容 |
---|---|---|
防犯・防災推進事業 | 通年 | 青色防犯パトロール車で地域を巡回し、安心・安全なまちづくりに貢献する |
7月下旬 | 災害図上訓練(DIG)を通して、地区内の危険個所を住民に認識してもらう | |
環境美化事業 | 8月~12月 | 木原地区永田にひまわりの植栽を行い、写真コンテストを行う |
「清武地区のんびり歩こう会」開催事業 | 12月1日 | 清武総合運動公園周辺のウォーキング(4km、2km)を行う |
「清武かるた」普及事業 | 1月下旬 | 「第12回園対抗かるた大会」を行う |
未定 | 清武小学校で「清武かるた遊び」の支援を行う | |
「十九の丘」みかん育成体験事業 | 9月下旬 | 日向夏みかんの袋かけや極早生みかんの収穫体験を行う |
まちづくり協議会管理運営事業 | 通年 | 事務局の管理運営及び円滑な事業運営を行う |
清武地域まちづくり協議会だより発行事業 | 7月・12月・3月 | まちづくり協議会だよりの発行を通してまちづくり協議会の役割や活動をPRする |
まちづくり協議会管理運営事業 | 通年 | 事務局の管理運営及び円滑な事業運営を行う |
7月・2月 | 研修を通して、次期リーダーの育成を行う | |
銀杏フェスティバル事業 | 10月下旬~11月下旬 | 清武地区交流センターの銀杏のライトアップを行う |
11月3日 |
清武地区文化祭と共催で、ステージ発表、「健康・福祉講演会」、「かるた遊び」、模擬店の出店を行う |
事業名 | 開催日 | 主な事業内容 |
---|---|---|
防犯・防災推進事業 | 通年 | 青色防犯パトロール車での地域巡回や「愛の一声あいさつ運動」を行った |
7月27日 | 災害図上訓練(DIG)で地区内の危険個所、避難所、AED設置場所の確認を行った | |
環境美化事業 | 8月~12月 |
木原地区永田にひまわりの植栽を行った 宮崎市花のまちづくりコンクール優良賞(団体活動部門)を受賞 |
「星を見る会」事業 | 9月9日 | 大久保小学校の校庭で土星・木星・火星・月などを観察した |
「清武地区のんびり歩こう会」開催事業 | 12月2日 | 清武総合運動公園周辺のウォーキング(4km・2km)を実施した |
「健康・福祉講演会」開催事業 | 11月3日 | 「座ったままでも出来るヨガ」で良質な睡眠や介護予防につながるヨガの体験活動を行った |
「清武かるた」普及事業 | 6月25日 | 清武小学校のPTA行事の支援・協力を行った |
1月25日 | 宮崎市清武体育館で清武かるたを使用して園児代表による競技を行った | |
2月11日 | 安井息軒顕彰会主催の「安井息軒梅まつり」を支援した | |
「清武町域三神社神楽舞」事業 | 10月8日 | 清武町域三神社(船引神社・中野神社・今泉神社)による神楽まつりを行った |
「十九の丘」みかん育成体験事業 | 9月30日 | 日向夏みかんの袋かけや極早生みかんの収穫体験を行った |
清武地域まちづくり協議会だより発行事業 | 7月・12月・3月 | まちづくり協議会だよりの発行を通してまちづくり協議会の役割や活動をPRした |
まちづくり協議会管理運営事業 | 通年 | 備品整備を行い事務作業の効率化を行った |
1月14日 | 清武SOKKENマラソンリレー大会へ参加した | |
7月21日~22日 | 大分県宇佐市安心院町の津房地区まちづくり協議会を訪問し、まちづくりに関するの意見交換や研修を行った | |
7月13日・1月26日 | 荒平山の桜植栽場所の草刈りや桜の手入れを行った | |
銀杏ライトアップ事業 | 10月21日~11月23日 | 清武地区交流センターの銀杏のライトアップを行った |
11月3日 | 清武地区交流センターで「清武かるた遊び」、「健康・福祉講演会」、ステージ発表を行った |