宮崎市

ホームくらし・手続き地域活動大淀大淀地域まちづくり推進委員会

大淀地域まちづくり推進委員会

大淀地域まちづくり推進委員会

大淀地域まちづくり推進委員会事務局

宮崎市大坪町西六月2211番地1

電話・FAX  0985-50-2008

令和5年度事業概要
No. 事業名 事業目的・概要 備考

1

小学生のための通学路防災・安全確認講座実施事業

学校・PTA・自治会等と連携し、新6年予定児童(5年生)を対象に通学路の防災・安全確認講座を行い、登校班のリーダーとしての自覚やスキルを身に付けてもらう。

大淀小学校

2

小学生のための通学路防災・安全確認講座実施事業

学校・PTA・自治会等と連携し、4・5年生を対象に通学路の防災・安全確認講座を行い、登校班のリーダーとしての自覚やスキルを身に付けてもらう。

古城小学校

3 防災かまどベンチ活用事業 災害に備えて、防災かまどベンチの活用方法の訓練とPRを行う。 大淀小学校

 4

災害時用備蓄品の整備事業

災害時における円滑な避難活動に備えて、緊急用物資(非常食)を備蓄する。また、賞味期限の到来する備蓄品については、大淀地区内の各種行事の際に配布することにより、防災意識の向上を図る。

 

5

大淀ブルーパトロール隊巡回事業

青色回転灯を搭載した車両(ブルーパトロールカー)により、小中学生の登下校時の見守りや地域内の防犯パトロールを実施する。

 

6

AED・自動体外式除細動器のブルパト車搭載事業

ブルーパトロールカーにAEDを搭載し、防犯パトロールを実施する。また、地区内の各種イベントの際にAEDの貸し出しを行う。

 

7 生活安全ネットワーク事業 大淀地区生活安全連絡会議を開催し、地区内の防犯・交通安全等の現状把握や問題点等の整理等を行い、解決を目指すとともに関係団体の連携強化を図る。

 

8 通学路安全推進幟旗作成事業 大淀地域自治区内における交通事故ゼロを目指し、通勤中の運転手に交通安全を呼びかける幟旗を作製し、小中学生通学路の交通指導場所に掲示する。

 

9

おおよど福祉まつり

地域の健康・福祉の向上を目指し、たくさんの団体の参加・協力を得て、住民同士が触れ合い豊かさを体感できる色々な催しを計画する。  

10

「EM菌培養液」活用事業

水質浄化作用がある「EM菌」の培養液を作り、小学校のプール清掃に活用する。

大淀小学校・古城小学校

11

花と緑のまちづくり事業

花と緑のまちづくり活動として、花の寄せ植え教室の開催と天神山公園内花壇の花の植栽・管理を行う。

 

12

街路ごみ清掃事業

大淀地区の環境美化を目的に毎月第3月曜日に小中学校の通学路を中心にごみ拾いを行う。

 

13

大淀マチオモイ帖製作事業

大淀の古い生活の「記憶」の保存活動として、大淀マチオモイ帖を製作し、大淀地区の財産として「記録」する。

 

14

ふれあい健康ウォーキング大会

健康ウォーキングを通じて、大淀地域の歴史と文化を今に語り継ぐ史跡群をめぐってその息吹きと心を肌で感じ、地域の自然の豊かさをや美しさを再認識し、住民一人一人が心と体の健康増進に努め、元気のある大淀地域の活性化を図る。

 

15 光フェスタ事業 地域を照らす冬の祭りとして、大淀地域まちづくり推進委員会の事務所にイルミネーションの飾付けを行うほか、地区内の公園等で竹灯籠によるライトアップを行う。  
16 夢を語ろう色紙作成事業 中学3年生が自分の夢を書いた色紙をクラスに掲示し、クラス全員で夢を語り合う。  
17 小学生に卒業記念品を贈ろう事業 杉の木で作ったお守りを、卒業記念として小学6年生に贈る。  

18

まちづくり事務局整備事業

まちづくり推進委員会の運営に必要な資機材等を整備する。

 

19

報告会開催事業

地域住民に広く参加を呼びかけ、新会員の募集も兼ねて、事業報告会を開催する。

 

20

情報活動推進事業

地域内の各種団体と共同で、情報誌「おおよど元気だより」を年3回発行し、地域住民にまちづくり活動への理解と協力を促す。

 

カテゴリー

このページのトップに戻る