宮崎市

ホームくらし・手続き地域活動住吉住吉地域自治区の概要

住吉地域自治区の概要

1.はじめに(地域の概要)

住吉地域自治区は、宮崎市の北部に位置し、東には洋々たる太平洋を望み、西は瓜生野地区、南は大宮・檍地区、北は石崎川をはさんで佐土原町と接する、東西約6.5Km、南北約5.77Kmの区域で、温暖な気候を利用した施設栽培による早出し野菜の産地として農業を中心に、都市化が進んできた古い歴史と伝統に輝く地域です。

2.基本数値

◆面積 26.76平方キロメートル

◆人口  21,627人(令和2年4月1日住民基本台帳人口)
内訳 男 10,195人  女 11,432人

◆世帯数 9,966世帯

◆産業別割合(平成27年国勢調査)

第一次産業   783人( 7.6%)
第二次産業 1,721人(16.7%)
第三次産業 7,435人( 72%)

分類不能     389人(3.8%)

計  10,328人(100.0%)

3.管内図

住吉地域センター管内図

このページのトップに戻る