令和7年10月から、交流センター等を会場とする各地区の文化祭や中央公民館まつり、市立図書館まつりなどの「生涯学習フェスティバル in 宮崎 2025」を開催します。
※日程や内容の変更等が生じる可能性もありますので、予めご了承ください。
主催/宮崎市・宮崎市教育委員会・各地区生涯学習推進協議会・中央公民館まつり実行委員会・宮崎市立図書館図書館まつり実行委員会
各地区文化祭
交流センターを拠点に活動している団体の成果発表や体験教室、作品展示等を行います。お気軽にお立ち寄りください。各イベントの詳細は、各事務局までお問い合わせください。
イベント名 |
開催日 【作品展示のみ 行う日】 |
時間 (予定) |
会場 | 事務局 |
---|---|---|---|---|
青島・内海地区ふれあい祭り |
12(日) 【11(土)】 |
9:30〜15:00 【13:00〜22:00】 |
青島地区交流センター (青島地域総合センター内) |
青島地区交流センター |
大淀地区文化祭 | 18(土) | 10:00〜12:30 | 大淀地区交流センター |
大淀地区交流センター TEL (0985)55-1233 FAX (0985)59-0747 |
宮崎地区総合文化祭 | 19(日) 【16(木) ~18(土)】 |
9:30〜12:00 |
宮崎地区交流センター |
宮崎地区交流センター TEL (0985)20-3512 FAX (0985)24-2492 |
生目台地区総合文化祭 | 19(日) 【18(土)】 |
9:00〜12:30 【14:00〜17:00】 |
生目台地区交流センター |
生目台地区交流センター TEL (0985)59-9191 FAX (0985)59-9194 |
イベント名 |
開催日 【作品展示のみ行う日】 |
時間 (予定) | 会場 |
事務局 |
---|---|---|---|---|
高岡地区文化祭 |
1(土) |
9:00~16:00 【9:00~15:00】 |
高岡地区交流センター・高岡総合支所1階ロビー・天ヶ城麓地区武家住宅 | 高岡地区交流センター TEL (0985)82-0710 FAX (0985)82-0147 |
田野総合文化祭 |
1(土) 2(日) |
1(土)9:30~17:00 2(日)9:30~16:00 |
田野地区交流センター (田野文化会館) |
田野地区交流センター TEL (0985)86-2018 FAX (0985)86-4145 |
檍地区文化祭 | 2(日) 【1(土)】 |
9:30〜14:30 【10:00~14:30】 |
檍地区交流センター・檍中学校・檍地域事務所駐車場 |
檍地区交流センター TEL (0985)28-1138 FAX (0985)25-9934 |
佐土原総合文化祭 | 2(日) 3(月) |
9:00~15:00 | 佐土原総合文化センター | 佐土原地区交流センター
TEL (0985)74-0018
FAX (0985)74-0027
|
清武地区総合文化祭 | 2(日) 【1(土)、3(月)~4(火)】 |
10:00~14:00 【1(土)、3(月) 9:00~17:00 4(火) 9:00~15:00】 |
清武地区交流センター |
清武地区交流センター TEL(0985)85-2002 FAX(0985)85-2003 |
生目南地区交流センター総合文化祭 | 2(日) | 9:00〜12:00 |
生目南地区交流センター |
生目南地区交流センター TEL(0985)30-4037 FAX(0985)30-4086 |
木花地区総合文化祭 | 2(日) | 9:00〜15:30 | 木花地区交流センター |
木花地区交流センター TEL (0985)55-3064 FAX (0985)55-3379 |
赤江東地区ふれあい文化祭 |
2(日) 【1(土)】 |
9:00〜13:30 【9:00〜17:00】 |
赤江東地区交流センター |
赤江東地区交流センター TEL (0985)59-8422 FAX (0985)59-1225 |
大宮地区ふれあい総合文化祭 | 3(月) 【10/31(金)午後 ~11/2(日)】 |
9:30〜14:15 【9:00~17:00】 |
大宮地区交流センター |
大宮地区交流センター TEL (0985)20-3509 FAX (0985)38-5927 |
住吉地区総合文化祭 | 16(日) 【15(土)】 |
9:30~14:00 【13:00~17:00】 |
住吉地区交流センター ・住吉地域センター ・すみよし公園 |
住吉地区交流センター TEL (0985)30-2073 FAX (0985)30-2098 |
宮崎東中地区文化祭 |
16(日) 【15(土)】 |
9:00~12:00 【9:00~17:00】 |
宮崎東地区交流センター・下原ふれあい広場 |
宮崎東地区交流センター TEL (0985)20-3511 FAX (0985)25-0434 |
ひなたdeマルシェ |
15(土) 16(日) |
15(土)9:00~21:00 16(日)9:00~17:00 |
加納地区交流センター・加納公園 |
加納地区交流センター TEL (0985)85-2666 FAX (0985)85-2667 |
小戸・西池地区 ふれあい総合文化祭 |
16(日) 【15(土)】 |
9:15~13:00 【13:00~17:00】 |
宮崎西地区交流センター |
宮崎西地区交流センター TEL (0985)20-3507 FAX (0985)25-8472 |
大塚地区総合文化祭 | 16(日) 【15(土)】 |
9:00~12:15 |
大塚地区交流センター 大塚地域事務所 |
大塚地区交流センター TEL (0985)55-1231 FAX (0985)51-8712 |
令和7年度北地区まちづくり振興会設立50周年記念事業・総合文化祭 | 16(日) 【15(土)】 |
9:00~14:45 【13:00~16:30】 |
北地区交流センター | 北地区交流センター TEL (0985)30-3017 FAX (0985)30-3101 |
赤江地区総合文化祭 | 16(日) | 9:30~12:30 | 赤江地区交流センター |
赤江地区交流センター TEL (0985)55-1232 FAX (0985)59-1567 |
東大宮地区総合文化祭 |
16(日) | 9:30~13:30 | 東大宮地区交流センター |
東大宮地区交流センター TEL (0985)26-1534
FAX (0985)38-5242
|
生目地区総合文化祭 |
30(日) |
9:00~14:00 | 生目地区交流センター | 生目地区交流センター TEL (0985)30-4036 FAX (0985)30-4042 |
※開催時間につきましては、当日の状況等により変更となる場合がございますので、詳細は各事務局までお問い合わせください。
中央公民館まつり
開催日:11月29日(土) 11:00~16:00、30日(日) 9:00~15:00
会場:中央公民館
内容:登録団体及び利用団体の作品紹介・作品展示・発表、市内小学校作品展示、参加型ふれあい体験教室(茶道、折り紙、勾玉等)など
事務局:中央公民館 TEL (0985)29-8455 FAX(0985)29-8475
図書館まつり
開催日:11月3日(月) 、11月8日(土) 、12月21日(日)
【開会行事等】
日時:11月3日(月)9:00~16:00
会場:宮崎市立図書館 2階AVホール、ふれあい広場
内容:創作童話・紙芝居・絵本コンクール入賞者表彰、ボランティア感謝状贈呈、研修終了証授与、あおぞら古本市、窓口業務ボランティア活動 ※当日はキッチンカー出店あり
【わくわくボランティアシアター】
日時:11月8日(土) 13:30~15:00
会場:宮崎市立図書館 2階AVホール
内容:読み聞かせ、パネルシアター、レクレーション、アニメ上映等
【図書館まつり講演会】
日時:12月21日(日) 13:30~16:00
会場:宮崎市立図書館 2階AVホール
講師:汐見 夏衛氏
演題:「小説をとおして伝えていきたいこと」
事務局:宮崎市立図書館 TEL (0985)52-7100 FAX(0985)52-7158
※詳細は宮崎市立図書館までお問い合わせください。
感染症対策について
・各会場において、当日の状況に応じた感染防止策を行いますので、来場者は会場内のスタッフの指示に則ってご参加いただきますようお願いします。