独立行政法人国民生活センターから令和7年6月26日に子ども・若者サポート情報が発行されました。
- 安価なプランの広告などを見て、無料カウンセリングを受けようと美容医療クリニックに行き、その場で高額な契約をさせられるケースがあるため注意しましょう。
- 美容目的の施術は、多くの場合、緊急性がありません。「今日契約すれば安くする」などと提案されても、その場での契約や施術はせず、いったん帰宅して冷静に検討しましょう。
- クレジットを組んでまで必要な施術なのか検討しましょう。クレジット契約等で分割払いを選択すると、分割手数料を含めた総額が高額となる場合があります。
- リスクや副作用の情報を収集し、医師から説明を受け納得したうえで判断しましょう。
- 契約内容によってはクーリング・オフができる場合がありますので、お早めにご相談ください。
困ったときは、消費生活センターへご相談ください!
契約について不安に思ったり、消費者トラブルに巻き込まれた場合は、
局番なしの ☎188 または、
宮崎市消費生活センター☎0985(21)1755(相談専用番号)にご相談ください。
参考リンク
増加する美容医療サービスのトラブル-不安をあおられたり、割引のあるモニター契約を勧められても慎重に判断を!-(国民生活センター)