宮崎市

療養証明書について

<目次>

トピックス

終了1.jpg

令和4年9月26日からの全数届出見直しに伴い、発生届の対象(※)となる方については、My HER-SYSからの療養証明の取得、市保健所からの書面での療養証明書の発行は行えません。

また、新型コロナウイルス感染症の、感染症法上の類型移行に伴い、
令和5年5月8日以降に診断された方につきまして、療養証明書の発行はされませんので、ご了承ください。

なお、My HER-SYSの療養証明表示機能の終了(令和5年9月30日)に伴い、郵送での療養証明書発行申請受付・再発行について、令和5年9月29日(書類必着)を持って終了します。申請・再発行を希望される方はお早めにお申し込みください。

※発生届の対象(R4.9.26~)
発生届の対象
1.65歳以上の者
2.入院を要する者 ※診断時点で直ちに入院が必要でない場合であっても、基礎疾患等により、入院の必要が生じる可能性があると医師が判断した場合も含まれる。
3.重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬の投与が必要な者 又は 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な者
4.妊婦

※感染者数の増加に伴い、証明書発行の申請が急激に増加しており、申請受付から発行まで1~2か月かかります。ご了承ください。申請窓口への個別の発行予定(いつ頃届くのか等)に関する問合せは、発行作業の妨げとなりますのでお控えください。

療養証明書の取得について

保険会社等への入院給付金等の請求にあたっては、市保健所が発行する書面での療養証明書ではなく、新型コロナウイルスに罹患したことが確認できる代替書類(※)の活用等により対応いただくことになっております。請求にあたって必要な代替書類は、保険会社等によりますので、契約されている保険会社へ直接お問合せください。

※新型コロナウイルスに罹患したことが確認できる代替書類として利用可能性のある書類例
My HER-SYSの証明書※診断を行った医療機関から発生届が提出された方のみ発行可能(令和4年9月25日までにみなし陽性の診断を受けた方は除く)
医療機関等で実施されたPCR検査や抗原検査の結果がわかるもの
診療明細書(医学管理料に「二類感染症患者入院診療加算」(外来診療・診療報酬上臨時的取扱を含む)が記載されたもの)
コロナ治療薬が記載された処方箋・服用説明書
自治体が設置している健康フォローアップセンターの受付結果(SMS等)
保健所から陽性者に出された案内文(医療機関から配布された健康観察や生活支援の留意点などが記載された文書等)
PCR検査や抗原検査を実施する検査センターの検査結果(市販の検査キットは除く)

 

関連

療養証明書の取得方法

My HER-SYS(マイハーシス)が利用可能な場合(令和5年9月30日まで)

療養期間中に市保健所より療養を行っている方の携帯電話にMy HER-SYS(マイハーシス)の登録案内ショートメールが届きますので、案内に沿ってMy HER-SYS(マイハーシス)のアカウント登録を行ってください。アカウント登録後、My HER-SYS上で療養証明書を取得できます。24時間利用可能です。

※令和4年9月25日までにみなし陽性の診断を受けた方はMy HER-SYSで療養証明を表示することができません。

 

My HER-SYSで療養証明書を取得する方法

画像1.jpg

My HER-SYSの使用方法についての問合せ窓口

  • 厚生労働省一般専用問合せ窓口

03-5877-4805
受付時間:月曜~金曜(土日祝除く)9時30分から18時15分まで

 

My HER-SYS(マイハーシス)の利用ができない場合(令和5年9月29日書類必着)

My HER-SYS(マイハーシス)の利用が困難な方で療養証明書の取得を希望される場合は、市保健所にて療養証明書を発行します。下記の書類を揃えて、市保健所へ郵送にて申請してください。

※令和4年9月25日までにみなし陽性の診断を受けた方はこちらに該当します
※申請は郵送でのみ受け付けています。市保健所へ来所されての申請には対応できません。

申請できる方

以下の(1)~(5)の全てに該当する方
(1)感染症法に基づく発生届が保健所へ提出された方
(2)宮崎市保健所管内で療養を開始された方

(3)自宅療養をされた方、宿泊療養をされた方、又は医療機関での入院治療をされた方
(4)療養期間を終えられた方

(5)令和4年6月13日以降に診断を受けられた方

※令和4年6月12日以前に診断を受けられた方は、これまでと同様全員に「就業制限通知書・就業制限解除通知書」もしくは「療養期間通知書」を発行します。送付までに1か月程度かかります。なお、保険会社によっては、入院給付金の請求にあたり、My HER-SYSの療養証明書やその他代替書類での手続きが可能な場合がありますので、契約されている保険会社へ直接お問い合わせください。

※申請は、療養者本人または家族、相続人が行ってください。

※医療機関での入院治療をされた方で、入院期間のみの証明が必要な場合は、入院した医療機関にご請求ください。

必要書類

1.新型コロナウイルス感染症療養証明書発行申請書

 

記入例

申請書画像.jpg

申請書画像2.jpg

 

 

2.療養者本人、申請者の身分を証明するもののコピー(運転免許証、パスポート、健康保険証等)

3.返信用封筒(長形3号)
※84円切手を貼付(4人分以上の申請を同時に行う場合は94円分の切手を貼付)
※簡易書留での郵送を希望する場合はプラス320円の切手を貼付
※表面に送付先の住所、氏名を必ず記載

※市保健所へ申請する際の封筒には、表面に「療養証明書発行申請」、裏面に申請者の氏名、住所を必ず記載してください。

申請先

宛名:宮崎市 健康管理部 健康支援課  新型コロナウイルス感染症防疫対策室(宮崎市保健所内)
住所:〒880-0879  宮崎市宮崎駅東1丁目6番地2
※封筒の表面に「療養証明書発行申請」、裏面に申請者の住所、氏名を必ず記載してください。

※感染者数の増加に伴い、療養証明書発行には、申請から1か月以上かかる場合もあります。御了承ください。

申請に関する問合せ窓口

宮崎市 健康管理部 健康支援課 新型コロナウイルス感染症防疫対策室(宮崎市保健所内)
電話:0985-29-5286 FAX:0985-29-5208
受付日時:月曜日~金曜日(土日祝除く)8:30~17:15

療養証明書に記載される項目

My HER-SYS上での療養証明書、市保健所から発行される療養証明書ともに下記の項目が記載されます。
1.療養を行った方の氏名
2.生年月日
3.傷病名(新型コロナウイルス(COVID-19)感染症)
4.診断年月日もしくは、医師が保健所に発生届を提出した日(療養開始日)

※国の通知によると、生命保険協会及び日本損害賠償保険協会では、宿泊療養又は自宅療養の期間が、厚生労働省の療養解除基準に準じた期間の範囲内であれば、宿泊療養又は自宅療養の開始日の証明に基づき支払いを行い、宿泊療養又は自宅療養の終了日の証明は求めないような取扱いを行うこととなっています。
そのため、My HER-SYS上の療養証明書、市保健所で発行する療養証明書ともに療養終了日の記載はありません。令和4年9月25日までに発生届が提出された方で療養期間が11日間以上となった方については、保健所の記録においても療養期間が11 日間以上であることが確認される方のみ療養終了日を記載した療養証明書を発行する場合がありますので、希望者はMy HER-SYSの利用ができない場合と同様に市保健所に申請してください。

宿泊療養又は自宅療養を証明する書類について(厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部令和2年5月15日付(令和4年4月27日一部改正)事務連絡) (PDF 402KB)

※国の通知に基づき、療養期間終了後に職場等で勤務を開始するに当たり、職場等に証明(医療機関・保健所等による退院若しくは宿泊・自宅療養の証明又はPCR検査等若しくは抗原定性検査キットによる陰性証明等)を提出する必要はありません。

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第18条に規定する就業制限の解除に関する取扱いについて(厚生労働省シンガタコロナウイルス感染症対策推進本部令和2年5月1日付(令和4年1月31日一部改正事務連絡)) (PDF 545KB)

このページのトップに戻る