• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホームくらし・手続き消防・防災災害に備える防災アプリ「Hazardon(ハザードン)」について

防災アプリ「Hazardon(ハザードン)」について

防災情報アプリ「Hazardon(ハザードン)」を令和5年4月1日に導入しました。

災害への備えとして、ぜひご登録をお願いします。

Hazardon(ハザードン)とは

迅速・的確な情報把握で、自分と大切な人を守る。

・宮崎市からの防災情報をプッシュ通知でお知らせ!

・避難所開設/閉設情報や混雑状況をアイコンの色分けや地図で確認!

・浸水想定区域や土砂災害警戒区域等のハザードマップ表示可能!

・地図、ユーザーインターフェイスとも日本語だけでなく、13ヶ国語に対応しています!

【対応言語】英語、中国語(繁体字/簡体字)、韓国語、タイ語、インドネシア語、フランス語、ドイツ語、ベトナム語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、ポルトガル語

 ※但しアプリ内で翻訳可能な範囲に限られます。

・全国の自治体に対応し、居住自治体以外にも、離れて暮らす両親や職場、旅行先など複数の地域情報確認

・避難所のデジタルチェックイン機能により指定避難所に避難した場合にスムーズに受付を行うことができます。

登録方法

1登録について

 App Store(https://apps.apple.com/jp/app/hazardon/id1366092460)

 GooglePlayストア(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.arcadia.hazardon)

または、下記二次元コードを読み込み、ダウンロードしてください。

【アイコン】ios-icon1024.png     図1.png                  図2.png

※アプリ起動後は、「位置情報」「通知」の許可及び「地域の登録」をしてください。

2 「宮崎市からのお知らせ」を受信する

 宮崎市から受信する防災情報の選択ができます。

3 「本人含む避難する人」を登録する

 事前に本人、世帯員等を登録しておくことで、指定避難所に避難した際にスムーズに受付を行うことができます。

 

▼設定方法はこちらからご確認ください。

新 ハザードン設定ガイド (PDF 958KB)

操作方法

▼操作方法はこちらから

【ハザードンの使い方】 (PDF 2.9MB)

※アプリはバージョンアップにより画面が異なる場合もございます。ご了承ください。