1 マイ・タイムラインとは
いざというときに慌てることがないよう、大雨や台風など災害時の避難に備えた行動を一人ひとりがあらかじめ決めておくものです。
「いつ・だれが・何をするのか」を時系列で整理しておくことで、慌てることなく落ち着いて行動することができます。
2 マイ・タイムラインをつくるために必要な2つのポイント
(1)ハザードマップを確認する
まずは、自宅にハザードマップがあるか確認しましょう。自宅にない場合は、市の窓口での配布やホームページ、防災アプリでも確認できます。
ハザードマップでは、洪水、土砂災害など、災害ごとに確認するようにしましょう。
また、避難する場所、避難経路をいくつか決めておきましょう。
※避難する場所は避難所だけではありません。いざというときのために親戚、知人宅、ホテルなどもあらかじめ決めておくと良いでしょう。
(2)避難情報や防災気象情報を確認する
気象庁から発表される、警報や注意報、気象状況などについて確認しましょう。
また、避難指示などの避難に関する情報については市から発令されます。
テレビ、ラジオ、スマートフォンなど、自分に合った情報の取得方法を確認し、事前に情報を取得する体験をしておくと良いでしょう。
3 自分に合ったマイ・タイムラインをつくってみる
実際にハザードマップ等で確認したことを記入して、マイ・タイムラインをつくってみましょう。
<作成例>
<自分用>
〇様式はコチラから