宮崎地区暴力団追放事業所協議会は、自治体・事業所(企業・団体・組合等事業所)等から、暴力団及びすべての暴力行為等を追放し、暴力のない明るく住みよい地域づくりを推進するため、平成4年に結成された団体です。
会の概要
- 会員制度:宮崎北警察署及び宮崎南警察署管内の団体・企業
- 会員事業所数:563事業所(令和7年3月31日現在)
- 年会費:1,000円
- 事業年度:4月1日~3月31日
- 役員:会長(宮崎市長)、副会長2名、顧問3名、理事17名、監事2名
会の主な事業
- 事業所責任者講習会の実施(公益財団法人 宮崎県暴力追放センターと共催)
- 不当購読要求一斉拒否対策(暴力団、えせ右翼、えせ同和、新聞ゴロからの不要要求行為に対する一斉拒否事業)
- 会議等(総会・理事会・幹事会)の開催
- 啓発品の配付
ご加入のご案内
当協議会は、宮崎県暴力追放センターと連携し、
「暴力団追放三ない運動+1」
- 暴力団を「利用しない」
- 暴力団を「恐れない」
- 暴力団に「金を出さない」
- +暴力団と「交際しない」
への参加を広く呼びかけていきます。
「入会のご案内」をご覧いただき、当協議会の活動にご理解とご協力のもと、ご加入いただける場合は、入会申込書を印刷・必要事項をご記入いただき、当協議会事務局(宮崎市役所地域安全課)までご送付ください。