日常生活に欠かすことのできない生活道でありながら、未舗装であったり、排水溝がないために雨水が道にあふれてしまう…。あなたの家の周りにこのような道はありませんか?
宮崎市では、市街地内にありながら幅が狭いなどの理由で宮崎市道として認定することが困難な道(認定外道路)について、一定の要件を満たす場合には、要望に基づいて宮崎市がその整備を行っています。
整備の要件は?
- 市街化区域内(市街化区域がない場合は用途地域)にあること。
- 公図上の「里道」、もしくは宮崎市名義の道であること。
- 道の幅が1.0メートル以上であること。
- 道を不特定多数の人が利用していること。
- 整備に対して関係土地所有者及び住民の総意があること。
などの要件があります。
整備内容は?
舗装・排水溝の新設、砂利敷き、一時的な維持補修などができます。
整備費用の地元負担は?
要望に基づいて宮崎市が整備しますので、地元負担はありません。
整備の手続は?
まず整備要件を満たすかどうかご相談いただき、要件を満たせば、代表者が宮崎市に要望の手続等を行っていただきます。なお、この要望書には、道や宅地の所有者の承諾書などを添付していただく必要があります。