宮崎市

ホームくらし・手続きごみ・環境ごみの分け方・出し方家庭から出る廃食用油の回収

家庭から出る廃食用油の回収

宮崎市では、ごみの減量と資源の再利用を図るため家庭から出される植物性食用油を回収しています。

回収場所  (このページの下の一覧とおり)

市の関連施設等に回収ボックスを設置し、回収を行っております。

下記の「便利マップ」からお住いの最寄りの施設が検索できます。

「行政窓口」または「公立公民館」に☑をして、地域を選択して下さい。

「便利マップ」はこちら

 

回収方法(別紙「家庭用廃食用油の出し方」のとおり)

廃食用油を軽くこして油かすを取り除いてから、ペットボトルなどの容器に入れ、漏れないようしっかりフタを閉めて、そのまま回収ボックスに入れてください。

※回収ボックスに持ち込む際に利用したビニール袋の持ち帰りにも、ご協力をお願いします。

回収できる油

・家庭から出る賞味期限切れや使用済みの植物性油

【オリーブ油、コーン油、ごま油、大豆油(サラダ油、てんぷら油)、な種油、ひまわり油、べに花油】

※植物性油でも、米油、綿実油、パーム油、ココナッツ油は回収できません。

 

・食堂から出る事業系の油、ならびにエンジンオイルやラードなどの鉱物性、動物性油も回収できません。

カテゴリー

このページのトップに戻る