宮崎市

ホームくらし・手続きごみ・環境ごみの分け方・出し方スプレー缶の穴あけにご注意ください

スプレー缶の穴あけにご注意ください

スプレー缶の穴あけにご注意ください

札幌市でスプレー缶が原因と思われる火災事故が発生しました。

スプレー缶の取り扱いについては、以下の点にご注意ください。

家庭で使用したスプレー缶の本体は、『資源物(金属類)』として「45ℓ以下の無色透明袋」または、「無色半透明のレジ袋」に入れて出してください。なお、キャップ等は、製品に表示されている区分を確認の上、分別して出してください。

また、スプレー缶の中身が残ったまま出すと、ごみ収集車やごみ処理施設での火災につながる恐れがありますので、次の点に注意しましょう。

手順1:缶の中身を完全に使い切ってください

ガスが残ったまま収集車に入ると、発火事故の原因になり非常に危険ですので、缶の中身を完全に使い切ってからごみに出してください。
缶を振って音がしたら、まだガスが残っています。カセットボンベは最後まで使いましょう。

ガスの残りがある場合は、必ず火の気のない風通しのよい屋外で、風下に向けて、人などにかからないように中身を出してください。
スプレー缶に中身の出し方が書いてある場合は、そのとおりにしてください。
残ったガスを出し切るための「ガス抜きキャップ(※)」がついている場合があります。

※ガス抜きキャップについては、日本エアゾール協会のホームページ(外部リンク)をご覧ください。

 

手順2:中身を空にした後に、必ず火の気のない風通しのよい屋外で穴を開けてください

中身が残ったままの状態で穴を開けたり、火の気があるところや屋内で穴を開けたりすることは、非常に危険です。
穴を開ける専用の道具は、百円ショップ、スーパー、ホームセンターなどで購入できます。

 

カテゴリー

このページのトップに戻る
さんあーるへのリンク