回収対象電池
収集車で回収する電池
下記の電池は収集車で回収しています。
毎月1回の「その他資源物」の収集日に、「45ℓ以下の無色透明袋」または「無色半透明のレジ袋」に入れて集積所に出してください。
・単1~5形のマンガン、アルカリ、リチウム乾電池(充電式は除く)
・リチウムコイン電池(型式記号:CR,BR)
※上記以外の電池は収集車での回収はしていません。
使用済み小型家電ボックスで回収する電池
充電式電池は、使用済み小型家電としてボックス回収を行っております。
小型家電ボックスについて詳しくは「使用済み小型家電回収」のページをご覧ください。
※もしくは充電式電池回収協力店へ持ち込むことも可能です。
協力店の検索は一般社団法人JBRCのホームページをご参照ください。
電池回収協力店で回収している電池
ボタン型電池は、ボタン電池回収協力店へ引き取りを依頼してください。
協力店の検索は一般社団法人JBRCのホームページをご参照ください。
集積所に出す時の注意点
- 回収対象ではない種類の電池は出さないでください。
- なるべくまとめて出してください。
乾電池回収ボックスについて
市公的施設等に設置してある乾電池回収ボックスは、以下の理由により令和2年3月31日(火)に廃止します。
※市役所本庁舎のみ設置を継続しています。
廃止理由
- 平成27年度から通常の収集で乾電池回収を行っており、5年目を迎えるにあたり「その他資源物」の収集が市民の皆様に浸透が図られている。
- 乾電池回収ボックスが老朽化している。
- 乾電池回収ボックスは、家庭から出される乾電池を回収する目的で設置しているが、明らかに業者から出された大量の乾電池が入っているケースが多くなっている。