宮崎市

ホーム宮崎市長のページ定例記者会見令和5年5月17日市長定例記者会見

令和5年5月17日市長定例記者会見

目次

●発表事項

1道路損傷等のLINE 通報の受付開始について

2子育て世帯生活支援特別給付金を支給します

3地元クリエイターが制作するポスターについて

4 新型コロナウイルス感染症について(感染状況・ワクチン接種について)

令和5年5月17日 市長定例記者会見 要点動画

発表事項

1道路損傷等のLINE 通報の受付開始について

スライド10.jpg

・本日より、「道路の穴」、「側溝の破損」などの道路損傷箇所について、市公式LINE での通報受付を開始。
・写真や位置情報等を添付のうえ、通報していただくため、危険箇所の早期発見、早期対応が可能となる。また、市民の皆様がスマートフォン等から気軽に通報ができるようになる。
・LINE での情報提供は24時間、365 日受け付ける(対応は開庁時間に行う)。緊急性が高い場合は電話での通報をお願いしたい。
・「宮崎市公式LINE」を友だちに追加していただければ、どなたでも通報ができるので、ご協力をお願いしたい。
・通報に対して、基本的に市から個別で返信は行わない。

2子育て世帯生活支援特別給付金を支給します

スライド12.jpg

・食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給する。
・令和5年3月28日に閣議決定された「物価・賃金・生活総合対策」に基づくもの。
・支給額は児童1人当たり一律5万円
・支給の区分は2つ。
・まず、「ひとり親世帯分」として、令和5 年3 月分の児童扶養手当受給者の方、及び令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者の方で申請不要のプッシュ型の対象者には、4月27日、5月1日に支給通知を送付しており、5月25日に支給。申請が必要な対象者は申請書の受付後、速やかに順次支給する予定。

スライド13.jpg

・もう一つは、「その他低所得世帯分」として、令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金受給者の方で、申請不要のプッシュ型の対象者には4月26日に支給通知を送付しており、5月23日に支給。申請が必要な対象者は申請書の受付後、速やかに順次支給する予定。
・プッシュ型以外の方には個別に案内を行うので、対象となる場合は、令和6年2 月29日の申請期限までに申請を行い、申請漏れがないようお願いしたい。

3地元クリエイターが制作するポスターについて

スライド15.jpg

・本事業は、クリエイターズマッチから、みやPORT を通して提案があり、公民連携による事業の実施が決まった。
・地元クリエイターが宮崎市の魅力をPR するポスターを制作するもの。
・テーマは「宮崎市フェニックス自然動物園」。
・地元クリエイターが、動物園の県内唯一という利点を活かしながら、市内外から気軽に訪れたい身近さや楽しさといった魅力を引き出し、どのように届けていくかを動物園関係者と検討。
・地元クリエイターたちが協力しながら「何度でも来園したくなる」ポスターを制作。
・主催は、株式会社クリエイターズマッチ。

スライド16.jpg

・参加するクリエイターは、東郷(とうごう)剛(つよし)さん、笠原(かさはら)由紀乃(ゆきの)さんが決まっており、お二人とも宮崎市在住。その他クリエイターについては選定中。
・ポスターは、9月中旬以降、動物園内や宮崎市公共施設、民間施設、市立小学校・中学校などへ掲示予定。

4新型コロナウイルス感染症について

スライド18.jpg

・令和2年4月の第1波から始まり、令和4年10月からの第8波まで、約3年にわたり波が続いてきた。
・感染の波にあわせて、新規感染者数や死亡者数も増加。
・第8波では、1日の最大感染者数が2,000 人近くを記録した日もあった。

スライド19.jpg

入院調整、検査は
・入院調整については、県コロナ調整本部による入院調整から、原則医療機関間での調整。
・検査については、重症化リスクの方が多く入院・入所する医療機関、高齢者施設等の行政検査(PCR 検査)を継続し、希望する事業者に対して実施。
・医療機関や入所系サービスを提供する高齢者・障がい者施設の従事者に対して、集中的検査(抗原定性検査)を継続して実施。

スライド20.jpg

高齢者施設等での対応は
・市郡医師会と連携した感染症対応力強化事業の継続実施し、従事者向け研修や、感染対策に係る相談支援等を実施。
・クラスターが発生しやすい集団・施設等での従事者向け抗原定性検査キット配布を継続実施。
・県の無料検査終了に伴い、施設入所者等へのPCR 検査費用助成事業、在宅の障がい者及び要介護者へのPCR 検査事業を終了。
・感染対策を徹底のうえ、面会の再開・推進

スライド21.jpg

その他の対応は
・自宅療養者に対する保健所等からの健康観察(プッシュ型)は終了。
・令和5年5月7日届出分までは、療養証明書を発行。
・市民からの相談に対し、宮崎県新型コロナウイルス感染症相談窓口を案内
・市ホームページにて、ワクチン接種、感染対策を引き続き周知、啓発を実施。

スライド22.jpg

家庭では
・発熱やかぜ症状がある場合は、登校を控える。今後も手洗い・うがい等の感染防止対策の継続。
・学校に提出していた「健康管理チェック表」(検温)の提出は不要。
・子どもの身体の抵抗力を高めるため、「十分な睡眠」、「適度な運動」、「バランスのとれた食事」を心がける。
学校では
・適切な換気・手洗い。
・学校教育活動では、マスクの着用を求めないことを基本。
・感染状況が落ち着いている平時には、向かい合わせで給食を食べることもできる。
・感染が流行した場合は、学級閉鎖を実施。(感染者数の合計がクラスのおよそ3割程度を目安)
新型コロナ出席停止期間は
・発症後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで。
・無症状の感染者は、検体を採取した日から5日を経過するまで。

出席停止の取り扱いの対象は
・児童生徒が感染した場合
・同居家族に高齢者や基礎疾患がある者がいるなど、合理的な理由がある場合。
・医療的ケアを必要とする児童生徒及び基礎疾患があることにより、重症化するリスクが高い児童生徒。

スライド23.jpg

・発症後5日を経過し、かつ、症状軽快から24時間経過するまでの間は、外出を控えることを推奨。
・10日間経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、不織布マスクの着用や、高齢者等ハイリスク者と接触は控える等、周りへうつさない配慮を。

スライド24.jpg

・5 月8 日(月)から、「令和5 年春開始接種」がスタート(医療機関で実施中)
・「令和5 年春開始接種」の接種期間は8 月まで。
・対象者1 「65 歳以上の高齢者」および「医療・介護従事者」
  接種券:一斉発送(5/22・6/26)
 対象者2 「5~64 歳の基礎疾患を有する方」
  希望者は接種券の発行申請が必要(申請受付中、接種券は順次発送)
  申請先: 市ワクチン特設サイトまたはワクチンコールセンター
・今年度も接種費用は引き続き「自己負担なし」。接種対象者は、重症化予防のためにも接種をお願いしたい。

関連書類

配付資料 (PDF 5.76MB)

スライド資料 (PDF 3.88MB)

 

カテゴリー

このページのトップに戻る