• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム宮崎市長のページ定例記者会見令和7年5月8日市長定例記者会見

令和7年5月8日市長定例記者会見

目次

●発表事項

1 市内の路線バス&鉄道が1日乗り放題となるチケットが発売されます!
2 「エンジョイスポーツ教室巡回事業」を実施します!
3 川原雨水ポンプ場が完成します!

令和7年5月8日 宮崎市長定例記者会見 まとめ動画


令和7年5月市長定例記者会見まとめ動画

発表事項

1  市内の路線バス&鉄道が1日乗り放題となるチケットが発売されます!

令和7年5月定例記者会見スライド_6.jpg
・公共交通機関の利用促進や活性化、自家用車以外の移動手段の創出を目的として「みやざきマルっと1Dayフリーパス」が発売される。
・この機会にお出かけや、通勤通学でバス鉄道を利用いただき、普段の移動の選択肢の一つに加えていただきたい。
・宮崎市民に限らず、市外からの観光客やビジネス客も購入・利用可能。
・販売価格は1枚あたり大人500円、小児250円。市内全域の路線バスと鉄道の双方が一日乗り放題となる。
・6月、9月、11月に実施予定。
・6月は各土・日・月曜日に利用可能。大人・小児合わせて約4,300枚限定。
・発売期間は5月26日(月)〜なくなり次第終了。
・9月、11月分は、6月の実績を踏まえて詳細が決まり次第、順次お知らせ。

令和7年5月定例記者会見スライド_7.jpg
・チケット購入までの流れ
  1:スマートフォンに「my route」アプリをダウンロード
  2:アプリ上で会員登録をおこなう
  3:「お得におでかけ」ページから対象チケットを購入※支払い方法は、クレジットカードもしくはPayPayいずれか
・利用当日の流れ
  1:利用する日にアプリ上でチケットを表示して「利用開始」ボタンをタップ
  2:バスは降車時、運転士へ。鉄道は有人駅では、駅員へ。無人駅では、列車の降車時に運転士へチケット提示

2 「エンジョイスポーツ教室巡回事業」を実施します!

令和7年5月定例記者会見スライド_9.jpg
・児童生徒の「スポーツ・運動に親しむ機会の提供」「運動に対する意欲の向上」「運動習慣の定着化」「学校のスポーツ環境向上」を目的に、今年度から「企業版ふるさと納税制度」を活用した「エンジョイスポーツ教室巡回事業」を実施する。
・この事業は、トップアスリートなどを講師として「スポーツ教室」を実施し、市内の全ての小中学校を対象に巡回するもの。
・講師は、サッカー、陸上、野球、ゴルフなどの種目から選定予定としている。
・複数年かけて全小中学校での実施を目指す。今年度は小学校20校で実施予定。
・第1回目は、5月14日(水)に、「赤江小学校」の6年生の児童生徒を対象として、テゲバジャーロ宮崎所属選手らによる「サッカー教室」を実施予定。

令和7年5月定例記者会見スライド_10.jpg
・スポーツ教室とあわせて、子どもたちにスポーツをより楽しんでもらうため、各種ボール・ミニゴール・ボッチャセットなど、学校が希望する10万円相当の用品を整備する。
・本事業は、いちごグループ様、株式会社ミネックスグループ様、株式会社桝元グループ様からいただいた企業版ふるさと納税を活用している。

3 川原雨水ポンプ場が完成します!

令和7年5月定例記者会見スライド_12.jpg
・高岡総合支所南側の大淀川沿いに建設を進めてきた「川原雨水ポンプ場」が完成する運びとなったことから、令和7年5月23日に完成を記念して式典を開催する。
・川原雨水ポンプ場が担う高岡町川原排水区は、1級河川の大淀川と飯田川に挟まれており、地形的な特性から過去の台風や集中豪雨による浸水被害が頻繁に発生してきた。
・特に、平成30年9月に発生した台風24号では、時間最大降雨量が84ミリを記録し、床上浸水が48戸、床下浸水が9戸に及ぶなど甚大な被害が発生し、地域住民の皆さまの生活に多大な支障をきたした。
・そのようなことから、令和元年度から対策のための事業に着手し、雨水ポンプ場の整備を進めてきた。
・今回、1秒間に5トンの水を大淀川に排水できるポンプ施設を新設したことから、これまで頻繁に発生していた家屋や道路の浸水被害を大幅に軽減できることが期待される。
・特に、台風などの豪雨時において、迅速な排水が可能となり、浸水による住民生活への影響を最大限に抑えることが可能となり、対象地域の安全安心の向上に大きく寄与するものと考えている。
・完成を迎えるにあたり、ご尽力いただいた国土交通省をはじめとする関係者、国会議員、県議会議員、市議会議員の皆さま、地域住民の皆さまに心より感謝申し上げる。

カテゴリー