お申込みには、ご使用水量のお知らせ(検針票) または 納入通知書に記載されている「お客様番号(13桁)」「確認番号(6桁)」が必要です。
事前に、登録専用サイトにクレジットカード情報を登録することで、クレジットカードから自動的に水道料金および下水道使用料をお支払いいただく方法です。
条件によってはご利用いただけない場合がございます。本ページをよくご確認の上でお申込みください。
対応クレジットカード
以下のいずれかのロゴのあるブランド(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)のクレジットカードをご利用いただけます。
ご利用方法
ご利用条件
以下条件のいずれかに当てはまるときは、クレジットカード継続払いをご利用いただけません。
- メーター口径が125ミリメートル以上の場合
- 2か所以上の水栓をまとめてお支払いされている場合(※)
※この場合の水栓とは、水道メーターを意味します。通常、水道メーター毎にお客様番号が付与され、お客様番号毎に契約を行います。一般家庭であれば、水道メーターは一つであり、お客様番号は一つとなります。2か所以上の水栓をまとめてお支払いされている場合とは、一般的に事業所等で複数のお客様番号で契約をしている方で、名寄せをし一括にまとめてお支払いされている方を指します。
ご利用条件についてご不明の際はお問合せください。
必要なもの
- ご登録されるクレジットカード
- 有効なメールアドレス
- ご使用水量のお知らせ(検針票) または 納入通知書(記載されている「お客様番号(13桁)」「確認番号(6桁)」が必要です。)
ご利用までの流れ
お申込みは、本ホームページでのみ受け付けております。書類によるお申込みはできません。
- 注意事項をよくお読みの上、本ページ下部の申込みボタンをクリックしてください。
- 案内に従って必要事項を入力してください。
- お申込み受付後、上下水道局でお申込み内容を確認のうえ、お支払方法の変更手続きを行います。
- 変更手続きが完了した時点で、上下水道局より「クレジットカード継続払いお取扱い開始のお知らせ」はがきをお送りします。実際の引き落とし日は、各カード会社が発行する利用明細書等でご確認ください。
※手続きが完了するまでは、従来のお支払方法となります。
※宮崎市上下水道局での開始登録が完了しましたら、「クレジットカード継続払いお取扱い開始のお知らせ」はがきを、水道使用開始の際などにお届けいたただいているあて先に郵送します。
※基本的に次回の検針分から対象となります。但し、申込みのタイミング等により、変わる場合があります。
注意事項
●<クレジットカード継続払い>
上下水道料金等のクレジットカード継続払いは、事前に登録専用サイトにクレジットカード情報を登録することで、クレジットカードで継続的にお支払いいただく方法です。上下水道局の窓口等でクレジットカードを提示してお支払いいただく方法ではありません。
●<確認番号>
クレジットカード払いの申込みに必要な「確認番号」は、セキュリティ上の理由から、お問い合わせいただいても一切お答えすることができません。紛失された場合は、次回の「ご使用水量のお知らせ(検針票)」、または「納入通知書兼領収書」が届くのをお待ちください。
●<クレジットカードの変更・中止時の再申込み>
クレジットカードを変更するとき、クレジットカード継続払いを中止するときは、その都度お申込みが必要になります。ただし、クレジットカード有効期限更新の場合、一部のカード会社では引き続きお支払いいただける場合があります。
●<市内転居等>
水道を初めて宮崎市で使用する場合、使用開始と同時にクレジットカード払いの申込みはできません。初回のお支払いは納入通知書となります。お手元に「ご使用水量のお知らせ(検針票)」、または「納入通知書兼領収書」が届いてから申し込みをお願いします。
また、市内でお引越しされる際に、クレジットカード継続払いを引き続きご希望の場合は、新たにお申込みが必要になります。この場合も、使用開始と同時にクレジットカード払いの申込みはできません。初回のお支払いは納入通知書となります。お手元に「ご使用水量のお知らせ(検針票)」、または「納入通知書兼領収書」が届いてから申し込みをお願いします。
●<名義変更等>
ご契約者の変更や氏名の変更等により水道使用者氏名変更のお申込みをされた際に、クレジット継続払いを引き続きご希望の場合は、新たにお申込みが必要になります。この場合も、氏名変更の申込みと同時にクレジットカード払いの申込みはできません。初回のお支払いは納入通知書となります。お手元に「ご使用水量のお知らせ(検針票)」、または「納入通知書兼領収書」が届いてから申し込みをお願いします。
●<給水方式等の変更工事>
給水方式等の変更工事によりお客様番号が変更になった際に、クレジット継続払いを引き続きご希望の場合は、新たにお申込みが必要になります。この場合も、初回のお支払いは納入通知書となります。お手元に「ご使用水量のお知らせ(検針票)」、または「納入通知書兼領収書」が届いてから申し込みをお願いします。
●<支払回数>
お支払い回数については、1回払いになります。
●<支払時期>
上下水道料金等は、検針の翌月に上下水道局よりカード会社へ請求いたします。クレジットカードからの引き落とし日については、カード会社へご確認ください。
●<支払可能額の上限>
1回のお支払い金額が10万円を超えるものは、クレジットカード継続払いの対象外となり、その場合は上下水道局から納入通知書をお送りします。
●<クレジットカード利用限度額を超える等の場合>
クレジットカード利用限度額を超える等、カード会社の規約によりクレジットカード継続払いができない場合は、上下水道局から督促状をお送りします。また、クレジットカード継続払いのお取扱いを中止させていただき、その後のお支払いは、上下水道局から納入通知書をお送りします。
●<カードの有効性が確認できなくなった場合>
申込手続き完了後であっても、クレジットカードの有効性が確認できなくなった場合は、クレジットカード継続払いのお取扱いを中止させていただきます。この場合は、その後のお支払いは、上下水道局から納入通知書をお送りします。
●<領収証書等>
クレジットカード継続払いでは、納入通知書及び領収証書を発行いたしません。カード会社からのご利用明細書等でご確認ください。お支払いの証明が必要な場合,お客さまの上下水道料金等について上下水道局料金センターで納付済連絡票を発行することが可能になります。ご希望の場合は、料金センタ―へお問い合わせください。
●<クレジットカード情報の保有>
上下水道局は、お客さまのクレジットカード情報は一切保有しません。クレジットカード情報に関するお問い合わせは、カード会社までお願いします。
お申込み(登録・変更・停止)はこちら
※登録専用サイト
問い合わせ先
上下水道局料金センター
TEL:0985-60-6500
FAX:0985-60-7201