TEL | 0985-29-1311 |
---|---|
FAX | 0985-29-1312 |
所在地 | 宮崎市下北方町寺ヶ迫5437番地 |
敷地面積 | 72,746平方メートル |
取水能力(1日) | 100,000立方メートル |
下北方浄水場は、「第一浄水場」の名称で宮崎市の最初の浄水場として、昭和7年、現在の下北方配水池に創設されました。その後、給水需要の急増に伴い、昭和44年に「第二浄水場」が増設されました。 昭和51年に「第一浄水場」を廃止し、「第二浄水場」を下北方浄水場と改称し、現在に至っています。 施設老朽化に伴い平成27年に能力60,000立方メートル/日の浄水施設建設を開始し、令和3年に完成・供用開始しました。大淀川の表流水を水源としています。
施設概要
下北方浄水場の取水施設として、昭和47年度に完成。
下北方浄水場より上流約1キロメートル地点。
写真上:柏田取水口
写真下:送水ポンプ室


写真左:フロック形成池、写真中央:ろ過池、写真右:薬品注入設備
施設見学等のお問い合わせは
浄水課/下北方浄水場
TEL 0985-29-1311
FAX 0985-29-1312
大きな地図で見る
下北方配水池
容量38,634立方メートル(HWL72.0メートル、LWL67.5メートル)
担当:浄水課