宮崎市上下水道局イメージキャラクター『アクアボーイアッくん』が大淀川流域に生息するさまざまな生き物を紹介したり、大淀川学習館の先生と水にまつわる実験を行っています。 自由研究に役立つこと間違いなし! ◆アッくんの実験室◆ ○「二階建てグラスを作ろう」 ○「ペットボトルで竜巻を作ろう」 ○「表面張力を学ぼう」 ○「ペットボトルの中に雲を作ろう」 ○「水と調味料を使った実験」 ○「不思議な模様を作ってみよう」 ○「人工イクラを作ろう」 ○「水と氷で遊ぼう」 ○「水中シャボン玉をつくろう」 ○「ビオトープ」篇 ver2 ○「食塩水と活性炭で光る豆電球」 ○「ろ過装置をつくろう」 ◆みやざき水辺の生き物図鑑◆ ○「ツチイナゴ」 ○「ドジョウ」 ○「スッポン」 ○「ツマグロヒョウモン」 ○「オヤニラミ」 ○「キタキチョウ」 ○「オオヨドシマドジョウ」 ○「キアゲハ」 ○「ミズカマキリ」 ○「ナマズ」 ○「ヒラタクワガタ」 ○「カブトムシ」 ○「モクズガニ」 ○「ゲンジボタル」 ○「アメリカザリガニ」 ○「ベンケイガニ」 ○「二ホンウナギ」 ○「二ホンイモリ」 ○「アサギマダラ」 ○「アカメ」 ○「コガタノゲンゴロウ」 ○「サワガニ」 ◆給水タンクの紹介◆ ○アッくんTV 貯水機能付給水タンク