
令和5年6月1日から6月7日までの一週間は、「水道週間」です。
水や水道は、毎日の生活を支え、暮らしに欠かすことのできない大切なものです。
水道週間は、普段から何気なく使っている水や水道について考えてみる一週間です。
宮崎市上下水道局では、水道週間の一環として、宮崎市内の小・中学生の皆さんの水や水道についての「作文」「図画」「習字」の作品を募集します。
応募者全員に参加賞もあります。たくさんのご応募をお待ちしています。
1.応募期間
令和5年5月8日(月)から5月26日(金)まで
2.応募要領
■応募資格、規定 ※1人いずれか1点のみの応募となります。

宮崎市内の小・中学校に通う児童・生徒 ・「水道に関するもの」 ・400字詰め原稿用紙を使用してください ・小学校低学年 2~3枚程度、高学年 3~4枚程度 ・中学生 4~5枚程度

宮崎市内の小・中学校に通う児童・生徒 ・「水道に関するもの」 ・A2~B4判程度の画用紙を使用してください

宮崎市内の小学校に通う児童 ・半紙に、下記題材、学年、名前を書いてください
小学校低学年「みず」![]() |
小学校高学年「水道週間」![]() |
■応募方法等の詳細は、「募集要領 (PDF)」をご確認ください。
■募集ポスター(【小学生】募集ポスター (PDF)・【中学生】募集ポスター (PDF))もご活用ください。
■応募先
宮崎市上下水道局総務課(〒880-8507、住所不要)
※直接または郵送等でご応募ください。
3.様式
■応募の際は、次の様式を作品に添えてください。
・学校単位での応募の場合:応募者名簿(学校応募用) (XLS)
・個人での応募の場合:応募用紙(個人応募用) (XLS)
■作品の裏面右下には、「応募票 (XLSX)」を貼り付けてください。
4.その他
日本水道協会・全国簡易水道協議会・日本水道新聞社では、同時に標語の募集も行っています。
(宮崎市上下水道局では募集を行っていません。)
○テーマ:水道に関するもの
○応募要領:資格制限はありません。ハガキ1枚に1標語とし、応募数は自由です。
○応募期間:令和5年6月1日~7月31日(当日消印有効)
○応募先:〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-9水道会館内 日本水道新聞社 水道週間懸賞募集係
※第64回特選作品「水道水 安心・安全 これからも」
※日本水道新聞社実施要領 (PDF)もご覧ください。