応募期間
令和5年8月16日(水)から令和5年9月1日(金)まで
※各総合支所への提出締切は8月31日(木)まで
募集要領
宮崎市内の小・中学校に通う児童・生徒で、1人いずれか1点のみの応募となります。

・下水道について、描いてください。
・B4~A2以内の画用紙(8つ切・4つ切可)を使用してください。
・「9月10日下水道の日」以外の文字やスローガンは入れないでください。

・下水道について、自由に書いてください。
・自筆(鉛筆)で書き、タイトル、学校名、学年、氏名を明記してください。
・400字詰め原稿用紙を使用してください。
小学校低学年 2~3枚程度、小学校高学年 3~4枚程度、中学生 4~5枚程度

・半紙(333mm~242mm程度)を使用して、楷書または行書で書いてください。
・文字 小学校低学年「下水どう」、小学校高学年「下水道の役割」、中学生「下水道と環境」
応募方法
■詳細は、作品募集要領 (PDF) をご確認ください。
■作品の裏面に、必要事項を記入した応募票 (XLSX) を貼ってください。
■作品を提出する際は、所定の名簿(応募用紙)を添えてください。
・学校単位での応募の場合:応募者名簿(学校応募) (XLS)
・個人での応募の場合:応募用紙(個人応募) (XLS)
■応募先
宮崎市上下水道局総務課(〒880-8507、住所不要)
※直接または郵送等でご応募ください。
その他
下水道いろいろコンクール(全国コンクール)では、「標語」「新聞」部門の募集も行っています。
(宮崎市上下水道局では募集を行っていません。)
■応募資格
[標語部門] どなたでもご応募いただけます。
[新聞部門] 小学生の部、中学生の部
■応募規定
[標語部門]
郵便ハガキ又はハガキ大の用紙
[新聞部門]
A3~A2判 ※中学生に限りPDFファイル(A3判)での応募可
新聞形式で編集・制作してください。
※詳細は、下水道いろいろコンクール実施要領 (PDF) 及び 募集ポスター (PDF) をご覧ください。