• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム上下水道局事業概要事業概要「水道カルテ」

「水道カルテ」

○「水道カルテ」

「水道カルテ」は、全国の水道事業者における料金回収率※1と主要な水道施設の耐震化率等※2を指標として、各事業者の経営状況と耐震化の現状を可視化したもので、公益社団法人日本水道協会が発行する「水道統計(令和4年度)」をもとに国土交通省が令和6年12月に公表したものです。

  ※1 料金回収率

    料金回収率は、給水に係る費用を給水収益で賄っている割合を表しています。

    料金回収率が 100%を下回っている場合、給水収益が給水に係る費用を下回っていること

   (赤字)を意味しております。

  ※2 耐震化率等(基幹管路・浄水施設・配水池)

    耐震化率等は、基幹管路の耐震適合率、浄水施設及び配水池の耐震化率を意味しております。

    大規模地震発生時においても、水道施設の各機能に重大な影響を及ぼさない割合を表してい

   ます。

 

   〇国土交通省ウェブサイト(「水道カルテ」)

 

○宮崎市の状況

宮崎市は、料金回収率103%(黒字)、基幹管路の耐震適合率44%、浄水施設の耐震化率7%、配水池の耐震化率79%となっております。「水道カルテ」では、料金回収率が100%以上、施設の耐震化率等が全国平均以下の項目数が1となるグループⅡ-1に位置しております。

 

   〇国土交通省ウェブサイト(宮崎県の「水道カルテ」)