本市では、下水道に関心を持っていただくことを目的に、マンホールカードを制作し、配布を行っております。
今回は宮崎市では2枚目となる、宮崎市制100周年記念キャラクターの「みやねこ」を使用したデザインマンホールふたがマンホールカードとなりました。
マンホールカードとは
日本のマンホールふたは、全国各地デザインが違うご当地モノで、その土地の名所や名物、花、木などが描かれています。
これに着目してつくられたマンホールカードは、下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修し制作されたもので、コレクションカードとして楽しむことができます。
カードには、マンホールふたの写真、位置情報、デザインの由来が記載されており、位置情報をもとに現地に足を運べば、カードの元となったマンホール実物を見ることができます。
その他の自治体の配布情報については下水道広報プラットホーム(GKP)でご確認ください。
新!宮崎市制100周年記念ロゴマークを使用したデザインのマンホールカード
宮崎市出身で漫画家の東村アキ子さんに制作していただいた、宮崎市制100周年記念キャラクターの「みやねこ」を使用したデザインマンホールふたのマンホールカードです。
宮崎市制100周年記念ロゴマークデザインマンホールふたの場所
カードにデザインされたマンホールふたは橘通東3丁目の山形屋本館前に設置されています。
宮崎市の花「ハナショウブ」がデザインされたマンホールカードも配布中
平成28年12月1日より配布を開始している、宮崎市の花「ハナショウブ」をデザインしたマンホールカードにつきましても引き続き配布を行っております。
宮崎市の花「ハナショウブ」がデザインされたマンホールふたの設置場所はこちら
マンホールカード配布の場所と時間
宮崎市制100周年記念ロゴマークデザインマンホールカード |
宮崎市の花「ハナショウブ」のマンホールカード |
配布場所・時間 令和6年12月20日(金)より配布開始 【平日昼間】 下水道施設課 宮崎処理場 (宮崎市高洲町10番地) 配布時間8:30~17:15 【平日夜間】 宮崎市上下水道局2階 料金センター (宮崎市鶴島3丁目252番地) 配布時間 17:15~20:00 宮崎処理場の位置はこちら ※宮崎処理場見学についてはこちら 【土日・祝日】宮崎市上下水道局2階 料金センター (宮崎市鶴島3丁目252番地) 配布時間 8:30~17:00 12月29日~12月31日 8:30~17:00 (1月1日~1月3日はお休みです) 宮崎市上下水道局の場所はこちら |
配布場所・時間 【平日昼間】宮崎市上下水道局3階 下水道整備課 (宮崎市鶴島3丁目252番地) 配布時間 8:30~17:15 【平日夜間】宮崎市上下水道局2階 料金センター (宮崎市鶴島3丁目252番地) 配布時間 17:15~20:00 【土日・祝日】宮崎市上下水道局2階 料金センター (宮崎市鶴島3丁目252番地) 配布時間 8:30~17:00 12月29日~12月31日 8:30~17:00 (1月1日~1月3日はお休みです) 宮崎市上下水道局の場所はこちら |
配布方法
上記の配布場所にて、希望者に無料で配布します。
配布枚数は1人1枚までとなります。
在庫に限りがあるため、一時的に在庫切れになることがあります。
事前予約や郵送での取り扱いは行いません。