• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム産業・事業者農林水産業農業宮崎市産農林水産物活用商品

宮崎市産農林水産物活用商品

宮崎市認定商品とは

宮崎市では、令和5年度から、市内で生産された農林水産物を原材料として製造された加工品を「宮崎市産農林水産物活用商品」として認定し、販路拡大や商品ブラッシュアップ等を支援しています。

現在認定されている商品については、宮崎県産品商談サイト「ひなたバイヤーズナビ」(下記リンク)にて、詳細情報が公開されておりますので。ぜひご覧ください。ひなたバイヤーズナビ内「宮崎市認定商品」掲載ページ

 

●宮崎市認定商品の要件や支援について●

どんな商品が認定されるのか、どのような支援が受けられるのか等の事業の詳細については、市ホームページ内「宮崎市産農林水産物活用商品認定事業」にてご覧ください。

 

認定商品ロゴマークについて

認定商品ロゴマークの発表について

令和6年11月5日、認定商品の追加発表と同時に、新たに「認定ロゴマーク」を発表しました!

今後、宮崎市制100周年記念キャラクター「みやねこ」を活用し、認定商品の認知度向上や販路拡大に取り組んでまいります。

ブルー (左側の画像):宮崎の海、川、青空をイメージ

オレンジ(右側の画像):宮崎の太陽、マンゴーをイメージ

認定ロゴマーク_青.png認定ロゴマーク_オレンジ.png

認定商品ロゴマークの活用方法について

このロゴマークは、認定商品の魅力や、農林水産物そのものの価値を高め、各認定事業者の販路拡大につなげるために制作しました。

各認定事業者は、市担当部署から画像データを受領後、様々な形でロゴマークを活用し、認定された商品の販路拡大に活用いただけます。

商品へのシール貼付以外の活用(包装用材への画像利用、POP・チラシ等への画像利用など)をご検討の際は、あらかじめ農政企画課までご相談ください。


※ただし、認定されていない商品に使用することはできませんのでご留意ください。

(同じ内容の商品で、家庭用・業務用の商品種別が異なるだけ、容量・包装用材が異なるだけ、という場合は使用を認める場合があります。)

※また、画像データのサイズ以外の、配色、縦・横のバランス等は変更しないでください。

カテゴリー