令和6年度宮崎市食育活動応援事業補助金について
市民の健康寿命延伸のため、食生活の改善を促す食育活動に対して経費の一部を補助します。
補助対象者
・次のいずれかに該当するものとする。
(1)宮崎市に在住する者が主体となり、宮崎市内に活動拠点を有し、主たる活動の場が宮崎市内である団体
(2)規約・会則等を持ち自主的で継続的な活動のできる団体
(3)3名以上で構成されている団体
補助対象
・令和7年3月までに事業が完了すること。
・管理栄養士、栄養教諭、医師、歯科医師などが食育についての講義を行うこと。
・1回の活動につき10人以上の市内の39歳以下の者又はその保護者等を対象として、食材の摂取と健康との関係性を教授するもの。
・食育活動に要する経費のうち、次のいずれかに該当するもの。
(1)講師及び補助者に対する報償費
(2)講師及び補助者に対する交通費
(3)会場及び機材の賃借料
(4)食材及び資材の購入費
(5)その他市長が適当と認める経費
補助金額
・補助金の額は、補助対象経費に2分の1を乗じた額(その額に1円未満の端数があるときには、これを切り捨てた額。)以内とする。
・補助金額は、食育活動1回当たり参加者が25人以内の場合は、2万5千円を上限とする。
・1回の食育活動の参加者が25人を超える場合は、25人を超える参加者1人当たり1,000円を上乗せした金額を補助の上限とする。
補助金交付要綱等
様式等