本市では、令和7年度宮崎市地元企業とつながるUターン就職促進事業業務の委託者選定のため、公募型プロポーザルを実施します。
詳しくは、添付しております関連書類をご参照ください。
1.業務目的
本格的な少子高齢・人口減少社会を迎え、今後、全国的に更なる人材不足が見込まれる中、本市においても労働人材の確保が喫緊の課題である。宮崎県内の高等学校卒業者のうち、大学等の高等教育機関(以下、「大学等」と言う。)への進学者は、都市圏に多い傾向にあり、地元企業への就職を地元企業の魅力を知らないことで諦め、進学先等の都市圏で就職する者も多い。
そのため、都市圏への大学等進学者を含め、県内外の学生に対して市内企業でのインターンシップ等(文部科学省・厚生労働省・経済産業省の合意による「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方」(3省合意)における「タイプ1 オープン・カンパニー」、「タイプ2 キャリア教育」、「タイプ3 汎用的能力・専門 活用型インターンシップ」及び「タイプ4 高度専門型インターン シップ(試行)」のすべてを含む。以下同じ)への参加を促すことでその魅力を伝え、本市へのUターン就職等のきっかけづくりを行うことが求められている。
市内企業に対して、大学生等の就職活動における意識変化に対応したインターンシップ等の開催ノウハウを伝え、各企業がその魅力を学生に伝える手段を強化することを目的に本事業を実施する。
2.業務内容
令和7年度宮崎市地元企業とつながるUターン就職促進事業業務
※詳しくは、添付の「業務委託仕様書」をご参照ください。
3.実施方法
公募型プロポーザル方式により委託候補者を選定します。
4.委託期間
令和7年7月1日から令和8年3月31日まで(予定)
5.委託金額
2,574千円(消費税及び地方消費税を含む。)を上限とします。なお、委託料の支払いは、業務完了後とします。
6.応募書類の提出
(1)提出期限
令和7年5月7日(水)必着
(2)提出方法
郵送又は持参
(3)提出場所
郵送の場合 〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号 宮崎市観光商工部企業立地推進課あて
持参の場合 宮崎市橘通東1丁目7‐4 第一宮銀ビル8階(企業立地推進課執務室)
※詳しくは、添付の「実施要領」をご参照ください。
※郵送の場合と持参の場合で住所が異なりますのでご注意ください。
7.応募スケジュール
(1)公示・・・・・・・・・・令和7年4月16日(水)
(2)質問書提出期限・・・・・令和7年4月23日(水)
(3)参加申込書提出期限・・・令和7年5月7日(水)
(4)企画提案書提出期限・・・令和7年5月27日(火)
(5)選定結果通知・・・・・・令和7年6月18日(水)