• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム産業・事業者雇用・労働事業者向け情報【令和7年4月1日改正】人材確保等支援助成金(テレワークコース)のご案内

【令和7年4月1日改正】人材確保等支援助成金(テレワークコース)のご案内

テレワークの推進にあたって

テレワークとは、インターネットなどのICTを活用し自宅などで仕事をする、働く時間や場所を柔軟に活用できる働き方です。 

厚生労働省は、令和3年3月にテレワークガイドラインを改定しました。

このガイドラインは、使用者が適切に労務管理を行い、労働者が安心して働くことができる良質なテ レワークを推進するため、テレワークの導入と実施に当たり、労務管理を中心に、労使双方にとって留意すべき点、望ましい取り組み等を明らかにしたものです。 このガイドラインを参考に、労使が十分に話し合いを行い、良質なテレワークを導入し、定着させていくことが期待されます。

テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)

助成内容

適切な労務管理下におけるテレワークを制度として導入・実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果をあげた中小企業事業主が助成対象となります。
テレワークを既に導入しており、これから実施を拡大する事業主の方も対象となります。

人材確保等支援助成金(テレワークコース)(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)

テレワーク_1.jpg

テレワーク_2.jpg

 

お問い合わせ

    宮崎労働局雇用環境・均等室
    TEL:0985-38-8821
    

カテゴリー