• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム産業・事業者福祉介護保険介護保険負担限度額認定 更新申請について

介護保険負担限度額認定 更新申請について

令和5年度の介護保険負担限度額認定の有効期間は「令和6年7月31日」までとなっており、8月以降も引き続き減額認定を適用するためには、更新の申請をしていただく必要があります。

ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、各事業所で把握されている認定者について、申請漏れのないよう周知いただきますようお願いいたします。(更新対象者へは6月7日頃に案内を送付する予定です。)

新たに各種減額認定に該当されるような方につきましても、制度の説明並びに申請のご支援をいただきますようお願いいたします。その際、令和6年7月迄の認定が必要な場合には、旧年度(令和6年7月31日まで)用と新年度(令和6年8月1日以降)用の申請書をそれぞれ提出されますようご支援をお願いいたします。

申請にあたりましては、申請年度によって様式が異なりますのでご留意ください。

 

《申請書の提出について》

令和6年6月3日(月)から7月12日(金)の間にご提出をお願いします。

介護保険課または各総合支所地域市民福祉課へ提出していただくようご支援をお願いします。(郵送可、メール不可)

※上記期間を過ぎた後でも申請は受け付けておりますが、その場合、認定結果発送時期が予定より遅くなる場合がございます。また、9月以降にご提出されますと、提出した月の1日から有効な認定証しか発行できませんので、ご注意ください。

 

《申請されているかの問い合わせについて》

基本的に電話での問い合わせには対応しません。宮崎市ホームページに掲載しております「令和6年度負担限度額認定における申請書受付状況確認表」にてFAXで8月14日以降にご依頼ください。

※問い合わせが殺到するため、照会はまとめて行うようにご協力ください。

※個人情報保護の観点から、「被保険者氏名」、「被保険者番号の一部」を非表示にして返送します。原本は捨てずに保管いただき、ご確認ください。

 

《認定結果について》

8月中旬以降に、被保険者宛(住所または設定されている送付先)へ認定結果通知を郵送する予定です。

 

 

関連書類

令和6年度負担限度額認定における申請書受付状況確認表 (XLS 22.5KB)