宮崎市では、有機農産物や特別栽培農産物などの生産拡大を通じ、環境に配慮した農業を推進しています。この取組には、生産者だけでなく、消費者の理解を促進することが不可欠です。
この度、宮崎市みどり農業推進協議会(会長:松本嗣夫(株式会社宮崎アグリアート))の主催により、跡江地区の古墳の歴史、稲作文化、自然を学び、郷土愛を育むとともに、食への関心を深めていただくため、市内の親子を対象とした田植え体験イベント「田んぼの学校」が開催されます。
【開催概要】
日時:令和7年6月1日(日) 8:45~14:00
開催場所:(株)宮崎アグリアート ( 所在:宮崎市跡江3828)
生目の杜遊古館( 所在:宮崎市跡江4200-3)
主な内容:田植え体験、農業用機械乗車体験、古墳やお米を学ぶ 等
参加者:市内在住の小学生と保護者 計83組
【宮崎市みどり農業推進協議会】
調達、生産、加工及び流通並びに消費のあらゆる関係者の連携と協力により、国の「みどりの食料システム戦略」に掲げられた化学農薬及び化学肥料の低減並びに有機農業の面積拡大の目標達成に資する取組を推進することを目的とし、令和6年5月に設立。構成員は、市・県・JAみやざき宮崎中央地区本部・宮崎市有機農業推進協議会など。