報道資料
- 2025年6月30日⇒宮崎市児童生徒栄誉賞表彰式
- 2025年6月30日⇒令和7年6月分期末・勤勉手当の支給について
- 2025年6月30日⇒食中毒の発生について
- 2025年6月27日⇒令和7年度児童・生徒向けSOSの出し方教育
- 2025年6月27日⇒気象防災アドバイザー委嘱式
- 2025年6月26日⇒令和7年度 宮崎市災害対策本部訓練の実施について
- 2025年6月26日⇒栄町街区公園Park‐PFI事業に係る基本協定締結式について
- 2025年6月26日⇒JETプログラム任用期間満了者への「感謝状」贈呈及び「宮崎市国際交流親善大使」委嘱式
- 2025年6月26日⇒高木兼寛顕彰事業特別大使派遣結団式
- 2025年6月26日⇒第5回 地域コミュニティ活動交付金 算定・配分基準検討会」を開催します
- 2025年6月26日⇒第75回内閣総理大臣メッセージ伝達式
- 2025年6月25日⇒宮崎市固定資産評価委員会委員の選任について
- 2025年6月25日⇒令和7年度 青島海水浴場の海開き式
- 2025年6月25日⇒令和7年度総合水難救助訓練について
- 2025年6月25日⇒第44回宮崎支部消防操法大会を開催します
- 2025年6月25日⇒令和7年度安井息軒顕彰小学生使節団結団式及び事業説明会を開催します
- 2025年6月23日⇒【企業版ふるさと納税】感謝状贈呈式を開催(パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社様)
- 2025年6月23日⇒令和8年度 宮崎市から県への提案・要望について
- 2025年6月23日⇒令和7年度「人権の花」運動花の苗等贈呈式(大淀中学校)
- 2025年6月22日⇒食中毒の発生について
- 2025年6月19日⇒宮崎市役所でフードドライブを開催します!
- 2025年6月19日⇒「交通安全 横断旗」寄附贈呈式を開催します!
- 2025年6月18日⇒ジュニアサイエンスアカデミーの開講式について
- 2025年6月18日⇒令和7年度 水浴場水質調査結果について
- 2025年6月18日⇒令和6年度 大気、水質及びダイオキシン類の測定結果について
- 2025年6月18日⇒「日本語をつかって、防災について楽しく勉強しよう!」を開催します!
- 2025年6月18日⇒第27回参議院議員通常選挙 公営ポスター掲示場の設置開始式を行います。
- 2025年6月17日⇒【企業版ふるさと納税】紺綬褒章伝達式・感謝状贈呈式を開催
- 2025年6月17日⇒令和7年度 住吉消防クラブ入団式を開催します。
- 2025年6月17日⇒ぐるっぴーのダイヤ改正を行います。
- 2025年6月16日⇒パラスポーツ体験型出前授業 「あすチャレ!スクール」を開催します。
- 2025年6月16日⇒高松橋の交通規制解除について
- 2025年6月13日⇒6月はプライド月間です!
- 2025年6月13日⇒宮崎市環境フェア2025~エコで暮らしを快適に~の開催
- 2025年6月13日⇒口蹄疫埋却地における献花式について
- 2025年6月12日⇒梅毒まだまだ感染拡大中!まちかど出張普及啓発・検査を実施します
- 2025年6月12日⇒飲酒運転根絶強化月間に伴う街頭キャンペーンの実施
- 2025年6月11日⇒公立保育所で「こども誰でも通園制度」を開始します
- 2025年6月9日⇒公用車の交通事故について
- 2025年6月9日⇒宮崎工業高等学校レスリング部の方々が市長を表敬訪問します
- 2025年6月9日⇒父の日の花贈呈式
- 2025年6月6日⇒日本水泳連盟 鈴木大地氏、岩崎恭子氏が市長表敬訪問
- 2025年6月4日⇒令和7年度宮崎市自治会連合会定例総会が開催されます。
- 2025年6月4日⇒長嶋茂雄氏のご逝去に伴う弔問記帳所の設置について
- 2025年6月3日⇒長嶋茂雄氏訃報に係る宮崎市長コメント
- 2025年6月2日⇒宮崎市青少年プラザの機能廃止(案)に関するパブリックコメントの実施結果について
- 2025年6月2日⇒令和7年度「危険物安全週間」における危険物施設特別検査の実施について
- 2025年6月2日⇒高岡温泉やすらぎの郷の民間譲渡に係る 優先交渉権者を決定しました。
- 2025年6月2日⇒「つながる防災セミナー」を開催します!
- 2025年6月2日⇒オープンガーデン市民見学会を開催します
広報・広聴