「第1回宮崎市立小中学校における包括的性教育検討委員会」の開催について
本市教育委員会では、本市での性感染症や人工妊娠中絶率の高止まりの状況を鑑み、小中学校における包括的性教育に関する検討をスタートします。
今回、第1回の検討委員会をオンライン開催します。
【概要】
・令和7年8月6日(水) 午前10時〜正午
・主な内容(講話)
「包括的性教育とは」 一般社団法人ハウリング代表 原田いくみさん
「性に関する指導の主な内容」県教委副主幹 那須さおりさん

※イラストは生成AIによる。
※当日の取材希望者はご連絡ください。オンライン取材であればURLを発行し、現地取材であれば清武総合支所4階にて事務局の会する会議室へご案内します。