高齢者宅の電気設備の点検や電球交換を無料で行います
概要
中央東地域では、地域内の高齢者が抱える課題(電球や蛍光灯の交換など)を解決するため、中央東地区社会福祉協議会、民生委員、宮崎地区電気工事業協同組合で連携し、概ね70歳以上の高齢者宅で、電気設備の点検や電球交換などを『敬老の日』に合わせて行います。
詳細等
(日時)
令和7年9月13日(土)14:00~17:00
(対象者)
中央東地域の高齢者宅11世帯 ※対象世帯には100歳の方もおられます。
(実施主体)
点検等作業:宮崎地区電気工事業協同組合(青年部)
(募集・同行)
中央東地区社会福祉協議会、橘地区・中央東地区民生委員
(実施内容)
申込者宅に、電気工事業協同組合員と民生委員が訪問し、電気設備点検や電球交換、照明器具の清掃、ブレーカーの点検などを行います。民生委員が立ち会うことにより、作業時の不安を軽減し、また、日常生活でのお困りごとなどの聞き取りを行います。
宮崎地区電気工事業協同組合(青年部)が、地域貢献活動の一つとして30年前から「敬老の日」に合わせて「高齢者宅電気設備無料点検」を実施しており、中央東地域においては、地域団体(地区社協、民生委員)と連携して実施しています。