• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム市政情報広報・広聴報道資料令和7年度 秋の安全運転研修会を実施します

令和7年度 秋の安全運転研修会を実施します

~安全・確実・迅速な車両運用を目指して~

概要

救急車、消防車の写真.png

宮崎市消防局の職員が、宮崎ドライビングスクールで安全運転研修会を実施します。緊急車両等を教習コース内で実際に運転し、自動車学校の指導員による指導を受け、運転技術の向上を図ります。

 

詳細

日時:令和7年10月9日(木)、10日(金)14:00~16:00 ※両日

場所:宮崎ドライビングスクール(宮崎市大字本郷北方2220番地)

担当:宮崎市消防局職員(2日間で合計12名予定)

研修内容

・緊急車両等をコース内で運転し、宮崎ドライビングスクールの指導員から運転技術に関して個別のアドバイス等をもらいます。

・宮崎ドライビングスクールの講習車から(セフモ)を運転し、AIによる運転評価等を行い、運転時の課題確認等を行います。

・深視力測定等

担当者のコメント

私達消防職員は、火災や救急事案等有事の際には緊急走行を行い、現場に急行します。緊急走行は危険を伴うため、運転者の交通安全に関する知識と運転技術が必要不可欠となります。

今回の研修では、運転に関する基本知識の再確認と車両の特性を理解し、運転の技術を向上することを目的としております。初心忘れず、基本に忠実に従い、交通事故0を目指してまいります。