• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム子育て・教育子育て支援サポート1歳6か月児健康診査

1歳6か月児健康診査

令和7年度 健康診査についてお知らせします。

対象

対象となる方には個別にご案内を郵送します。

健康診査対象者の一覧表
対象者 個別通知発送日
(予定)
健診実施月
R5年9月~10月生まれの方 R7年2月13日(木) R7年4・5月
R5年11月~12月生まれの方 R7年4月21日(月) R7年6・7月
R6年1月~2月生まれの方 R7年6月24日(火) R7年8・9月
R6年3月~4月生まれの方 R7年8月26日(火) R7年10・11月
R6年5月~6月生まれの方 R7年10月23日(木) R7年12月・R8年1月
R6年7月~8月生まれの方 R7年12月24日(水) R8年2・3月

(R8年度の健康診査実施日程はR8年2月頃に公開予定です。)

※上記は予定であり変更の可能性もあります。変更点がある場合、ホームページに掲載しますのでご確認ください。

 

幼児集団健康診査に関するQ&Aについてはこちら→/education/support/support/297763.html

日程・会場

・健診は「宮崎市保健所・中央保健センター」のみでの実施となります。健診場所の変更はできませんので、あらかじめご了承ください。

・日程変更をご希望の場合、下記リンクの日程変更フォームより日程変更をお願いいたします。日程変更フォームで日程変更が難しい場合等は、宮崎市コールセンター(TEL:0985‐25-2111)までご連絡ください。

https://logoform.jp/f/bkIWf(日程変更フォーム)

・健診の所要時間は2時間程度です。混雑状況により、もう少し時間がかかる場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。

 午後実施の場合、昼食を済ませてからお越しください。

・宮崎市保健所・中央保健センターに自家用車でお越しの際は、南側駐車場をご利用ください。

健診内容

一次健診は健診会場での集団検診で、歯科検診、問診、計測を行い、その後、二次健診として小児科での二次健診を行います

診察のみ下記の小児科で受診していただくことになります。

→詳細はこちら1歳6か月児健康診査(二次健診)小児科一覧(R7.3~) (PDF 44.2KB)

持ち物

・1歳6か月児健康診査票(個別郵送します)

・親子(母子)健康手帳

・バスタオル

・歯ブラシ

受診にあたってのお願い

・着脱のしやすい服装でお越しください。

・咳エチケットにご協力お願いいたします。

・会場の混雑を避けるため、可能なかぎり、対象のお子さま1名につき付き添いの方1名の来所でお願いいたします。

※マスクの着用について

・令和5年3月13日から、マスクの着用は個人の判断となりました。

・宮崎市役所(保健所)に勤務する市職員のマスク着用については、原則個人の判断となりますが、窓口担当は当面の間マスク着用をします。そのため、健診会場でもスタッフはマスクを着用しております。

二次健診を宮崎市郡以外の県内医療機関で受診を希望される方へ

1歳6か月児健康診査を宮崎市・国富町・綾町以外の県内医療機関で受診した場合、申請をすることで、自己負担金の一部もしくは全額が払い戻されます。

詳細については、下記を参照ください。

1歳6か月児健康診査(二次健診)償還払い手続きの流れ (PDF 301KB)

申請書は以下の様式をダウンロードしてください。

(申請書)1歳6か月児健診補助金交付申請 (PDF 64.8KB)

健診票の再発行について

一次健診(集団健診)を受診後、二次健診(個別健診)を受診する前に健診票を紛失された方は、再発行の申請が必要です。

詳細はこちら→ 1歳6か月児健康診査票の再発行について

その他

台風等により健診を中止するなど実施に関して変更がある場合は、市ホームページ等にて案内します。

カテゴリー