健診会場における感染拡大防止対策
・受付時間を分け、密集を避けてのご案内
・健診従事者全員に体調確認、マスクの着用
・来所者全員に体温測定、体調確認の実施
・手指消毒剤の設置
・フロア内の換気や必要箇所の消毒
・受診者間の距離をとる座席配置
・健診会場内の絵本の撤去
受診にあたってのお願い
・当日は、健診会場と受付時間を確認してお越しください。
・マスクの着用や咳エチケットなど、感染拡大防止対策にご協力をお願いいたします。
・健診会場内の密集を避けるため、対象のお子さま1名につき付き添いの方1名の来所でお願いいたします。付き添いの方2名以上で来られている方には、会場でお声かけさせていただいております。妊娠初期で体調が悪い等やむをえない理由のある方は、事前に親子保健課までご連絡ください。
・以下の方は受診をお控えいただき、親子保健課へご連絡ください。
健診を受けるお子さんや保護者の方、同居家族に
…発熱や咳・痰、息苦しさ、倦怠感などの症状かある場合
…新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者がいる場合
…PCR検査の対象がいる場合
…休園・休校になっている場合
令和3年6月からの1歳6か月児健康診査についてはこちら → /education/support/support/286868.html
幼児集団健康診査遅延に関するQ&Aについてはこちら→/education/support/support/297763.html
対象
宮崎市にお住まいの1歳6か月から2歳未満のお子さま
※現在、対象の月齢でのご案内が難しい状況となっており、2歳6か月まで受けていただくことができます。
・令和4年6月の健診日程をご案内している対象者 → 令和2年8月~令和2年9月生まれの一部の方
・令和4年7月の健診日程をご案内している対象者 → 令和2年8月~令和2年10月生まれの一部の方
・令和4年8月の健診日程をご案内している対象者 → 令和2年10月~令和2年11月生まれの一部の方
・令和4年9月の健診日程をご案内している対象者 → 令和2年11月~令和2年12月生まれの一部の方
日程・会場
・日程と会場については、個別に郵送にてお知らせします。
・中央会場に自家用車でお越しの際、「宮崎市保健所・市中央保健センター」の南側駐車場をご利用ください。なお、満車の場合は、「宮崎市総合体育館立体駐車場」(同体育館北側)をご利用ください。
健診内容
令和3年度6月から、診察のみ宮崎市内の小児科で受診していただくことになります。
詳細についてはこちら→ /education/support/support/286868.html
持ち物
・1歳6か月児健康診査票(個別郵送します)
・親子(母子)健康手帳
・バスタオル