1 |
Q 子どもがもう1歳半(3歳半)過ぎているのですが、健診は、何歳頃に受けられますか? |
A コロナの感染防止のため健診を中止していた時期があり、健診案内の時期が遅れており、ご心配、ご迷惑をおかけしています。 今後のご案内予定については、こちらをご覧ください。 1歳6か月児健診についてはこちら → /education/support/support/151497.html 3歳6か月児健診についてはこちら → /education/support/support/151496.html 何か、お子さまのことで、ご心配な事があればメールや電話(73-8200)でお伺いいたしますので、ご連絡ください。 |
2 |
Q 子どもが2歳(4歳)近くになっていますが、1歳半(3歳半)健診を受けることができますか? |
A 可能です。1歳半(3歳半)健診は、お子さまが2歳(4歳)7か月になられる前日まで受診することができます。 健診時のお子様の月齢に応じた発育・発達を確認していますので、安心して健診を受けていただくことができます。 案内文書が届きましたら、是非、健診を受診してください。 |
3 |
Q 1歳半(3歳半)を過ぎていますが、健診は絶対受けないといけないですか? |
A 1歳半(3歳半)健診は、母子保健法に基づく法定健診となっています。お子さまの運動機能や精神発達の遅れの早期発見・早期対応に重要な健診ですので、是非、受診してください。 |
4 |
Q 1歳半(3歳半)の月齢で受けたいので小児科で受けたいのですが・・・。 |
A 宮崎市では、健診を集団健診(法定健診により無料)で行っています。個人で受ける場合は、かかりつけ小児科にご相談ください。 ※3歳半健診では、眼についての検査等も行っています。 |
5 |
Q 転出前(出産前)に受診したいのですが・・・。
|
A 可能な限り、日程調整をいたしますので、親子保健課(73-8200)までご連絡ください。 ※転出(出産)直前のご連絡ですと、案内できる健診日程が 限られますので、早めにご相談していただけると幸いです。 |