宮崎市

ホームよくあるご質問FAQ記事(子ども医療)医療費の払い戻しの申請方法について知りたい
(子ども医療)医療費の払い戻しの申請方法について知りたい
【※R3.11月から提出書類が変わりました※】
保険診療分の2割(乳幼児)または3割(小中学生)の自己負担があった場合は、助成申請をいただくことで保護者様の口座へお振込みいたします。(※小中学生は自己負担200円を差し引いた額)
 10割負担されている方は、まずご加入の健康保険へ8割(乳幼児)または7割(小中学生)の請求を行っていただき、振込の通知があってから市へお手続きをお願いします。

◎窓口の混雑回避のため、郵送でのお手続きを推奨しています。

【提出書類】
1.子ども医療費助成申請書*
2.保護者名義の預金通帳またはキャッシュカード(写し)
 ※旧姓のものや家族カードは不可
3.領収書(原本)
※健康保険に領収証の原本を持参される場合は写しでも可

さらに、以下に該当する方は次のものも合わせて必要になります。
・10割負担された方:健康保険からの振込通知(原本)
・補装具を作られた方:健康保険からの振込通知(原本)、作成指示書(写し可)
・1医療機関あたりの月の自己負担が21,000円を超える場合:高額チェックシート*

*マークのあるものは、宮崎市ホームページよりダウンロードしていただくか、親子保健課までお問合せください。

【提出先】
〒880-0879 宮崎市宮崎駅東1丁目6-2(市保健所内)
親子保健課 子ども医療担当 行

【助成の流れ】
郵送または窓口にて払い戻しの申請(※受診月の翌月から受付)
 ↓
親子保健課にて書類の確認
 ↓
保護者の口座へ助成対象となる金額を振込

※1医療機関あたりの月の自己負担額が21,000円を超える場合、内容により手続きの流れや振込の時期が異なります。
 詳しくは親子保健課までお問合せいただくか、宮崎市のホームページをご確認ください。

【受付期間】
受診月の翌月から1年間
(例:令和3年4月受診の場合は、令和4年4月まで申請可)

★窓口でお手続きされる場合

【必要なもの】
提出書類2,3(ともに原本)と子ども医療費受給資格証
さらに、以下に該当する方は次のものも合わせて必要になります。
・10割負担された方:健康保険からの振込通知(原本)
・補装具を作られた方:健康保険からの振込通知(原本)、作成指示書(写し可)
・1医療機関あたりの月の自己負担が21,000円を超える場合:印鑑

【受付窓口】
親子保健課(市保健所4階)、
佐土原・田野・高岡・清武の各総合支所地域市民福祉課等

---------------
子ども未来部親子保健課医療給付係
(市保健所4階)
 0985-73-8200(内線4248)

カテゴリー

このページのトップに戻る