• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホームくらし・手続き消費生活特殊詐欺被害防止コールセンターの運用が開始します。なりすましにご注意ください!

特殊詐欺被害防止コールセンターの運用が開始します。なりすましにご注意ください!

宮崎県警察より特殊詐欺被害防止コールセンターの情報提供がありましたのでお知らせします。


宮崎県警察では、特殊詐欺の被害を防ぐため「特殊詐欺被害防止コールセンター」を設置し、

コールセンターから市民(県民)の皆様に直接電話をかけて、

〇特殊詐欺被害防止の呼びかけ

〇特殊詐欺の手口に関するお知らせ

を行っています。

コールセンター概要

 
事業者名 株式会社フェニックスシステム研究所
※宮崎県警察から業務を委託されています。
電話番号 0120-519-110
実施期間 令和6年9月1日から令和7年8月31日まで
架電時間帯 平日の午前9時から午後6時まで(土日祝日、年末年始を除く)

コールセンターのなりすましに注意しましょう!

コールセンターが次のような電話をすることは絶対にありません。
  • 口座番号や暗証番号、残高などの口座情報を尋ねる
  • 預金を引き出したり、別の口座に移すように指示する
  • 現金やキャッシュカード、通帳などを預けるように指示する
  • 手数料を要求する

不審な電話を受けたら

最寄りの警察署や警察安全相談電話(#9110)、または宮崎市消費生活センターまでご連絡ください。

(参考)コールセンターチラシ(外部向け) (PDF 579KB)

カテゴリー