このページは、アスベストに関する情報を提供しています。
1.アスベストの概要
【アスベストの特性】
アスベスト(石綿)は、天然にできた鉱物繊維です。繊維状の構造で、熱に強く、摩擦に強く切れにくい、酸やアルカリに強いなど、丈夫で変化しにくいという特性を持っています。
【アスベストの危険性】
アスベストは、丈夫で変化しにくいため、吸い込んで肺の中に入ると組織に刺さり、15年~40年の潜伏期間を経て、肺がん、悪性中皮腫(悪性の腫瘍)などの病気を引き起こすおそれがあります。
また、目に見えないくらい細い繊維のために、気がつかないうちに吸い込んでしまう可能性があります。
【使用されている場所】
アスベストの用途は、大きくは建材製品と石綿工業製品に分けられ、その約9割が建材製品と言われています。
アスベスト含有の建材製品は昭和30年頃から使われ始め、鉄骨造建築物の軽量耐火被覆材、断熱材、吸音材等多く使用されています。
アスベスト含有の石綿工業製品には自動車のブレーキライニング等があります。
2.アスベストに関する法規制
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
飛散のおそれがある廃アスベストは特別管理産業廃棄物として適正に処理するよう定められています。
またそれ以外の非飛散性アスベスト廃棄物についても、解体工事等による破壊、破断によるアスベストの飛散を防止するよう取り扱いに関する技術指針が国から示されています。
大気汚染防止法
- 工場や事業場における事業活動や建築物の解体等に伴い発生するばい煙並びに粉じんの排出等を規制しています。
- 現在宮崎市には石綿を含有する製品を製造する施設の届出はありません。
一般大気環境測定について
建物解体の際の(大気汚染防止法関係)届出について
労働安全衛生法
労働者の安全と健康を確保するとともに、快適な職場環境の形成を促進することを目的とする法律です。
具体的には石綿障害予防規則でアスベストを含む建物の解体工事を行う場合の事前調査や届出を義務付けています。
3.アスベストに関する相談窓口について
宮崎市内のアスベスト問題に関して、相談窓口を設けています。
相談内容 | 相談窓口 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
建築物に関する相談 | 建築行政課 | 0985-21-1813 | 0985-21-1815 |
健康に関する相談 | 宮崎市保健所健康支援課 | 0985-29-5286 | 0985-29-5208 |
環境に関する相談 | 環境政策課 | 0985-21-1761 | 0985-22-0405 |
(大気汚染、廃棄物処理) | 環境指導課 | 0985-21-1763 | 0985-28-2235 |
相談窓口 | 電話 | FAX | |
---|---|---|---|
宮崎労働局労働基準部 | 安全衛生課 | 0985-38-8835 | 0985-38-8830 |
労災補償課 | 0985-38-8837 | 0985-38-8830 | |
宮崎労働基準監督署 | 0985-29-6000 | 0985-29-8761 |
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
いといクリニック | 宮崎市大字郡司分甲1069番地1 | 0985-65-7775 |
稲倉医院 | 宮崎市大塚町馬場崎3554-2 | 0985-53-1411 |
おおつか生協クリニック | 宮崎市大塚町大迫南平4401-2 | 0985-52-6715 |
クリニックうしたに | 宮崎市恒久5065 | 0985-52-8080 |
市民の森病院総合健診センター | 宮崎市大字塩路字江良ノ上2783-37 | 0985-37-1111 |
竹内病院 | 宮崎市霧島2丁目260 | 0985-26-0123 |
たまり内科 | 宮崎市大橋2丁目93-1 | 0985-27-7560 |
なかしま外科・内科 | 宮崎市中村東2丁目4-8 | 0985-52-6511 |
南部病院 | 宮崎市大字恒久891-14 | 0985-54-5353 |
橋口医院 | 宮崎市江平中町7-18 | 0985-24-3762 |
藤木内科外科クリニック | 宮崎市大字小松2980-1 | 0985-47-0852 |
増田病院 | 宮崎市大字大瀬町2176-1 | 0985-41-1234 |
宮崎生協病院 | 宮崎市大島町天神前1171 | 0985-24-6877 |
小室医院 | 宮崎市高岡町五町357 | 0985-82-0033 |
あけぼの診療所 | 宮崎市田野町あけぼの2丁目5-1 | 0985-74-5600 |
小村医院 | 宮崎市田野町字学ノ木原乙7216-2 | 0985-86-0011 |
*宮崎労働局労働安全衛生法関係健康診断実施医療機関名簿(公開情報)より (R5.10月更新)