口座振替制
金融機関で、口座振替のお申し込みをしていただきますと、自動的に水道料金と下水道使用料が振替日に口座から振り替えられます。
お申し込みは、取引のある取扱金融機関へ印鑑(金融機関届出印)と「ご使用水量のお知らせ」などのお客様番号が分かるもの、預金通帳をご持参の上、お申し込みください。
また、申込はがき(上下水道使用開始届・料金口座振替依頼書)をお持ちの方は必要事項をご記入いただき送付してください。
なお、申込はがきをお持ちでない方は、宮崎市上下水道局料金センター(電話60-6500)にご連絡ください。申込はがきをお送りいたします。
通常、振替日は検針の翌月(毎月振替の方は翌月と翌々月)の13日となっています(土日祝日の場合は翌営業日になります)。ただし、資金不足などで振替できなかったときは、原則金融機関の当月最終営業日の前日に再振替を行います。
上下水道料金の口座振替で「毎月振替」が選択できます。
現在、2か月ごとに検針を行い、2か月分の上下水道料金を一括して口座振替していますが、その料金を2分割して、1か月分ごとの料金を検針月の翌月と翌々月の口座振替でお支払いできる「毎月振替」が選択できるようになりました。(2か月ごとの振替と毎月振替では料金の総額に差はありません。)なお、2か月に1回の検針は変わりません。
毎月振替開始時期
平成28年11月振替(10月検針分)から
申込みできる方
- 口座振替を利用中の方
- 新規で口座振替をお申し込みされる方
※水道の使用を中止した場合または開始に伴い基本料金の日割計算が発生する場合は対象となりません。
申込み方法
1 口座振替を利用中の方
お申し込み時点で口座振替をご利用中の方は、電話もしくは料金センター窓口でお申し込みください。(電話60-6500)
お申し込みの際は、お手元に次のものをご用意ください。
- 「ご使用水量のお知らせ」(検針票)などのお客様番号が分かるもの
- 口座振替に使用している通帳
2 新規で口座振替をお申し込みされる方
現在、納付書でお支払いされている方や新たに水道の契約をされた方で毎月振替を希望される場合は、口座振替のお申し込みが必要になります。
市内金融機関や料金センターの窓口に備えてある「口座振替依頼書」か、転居先にある「使用開始届」に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。(様式に毎月振替の選択欄がない場合は、下の記入例を参考に上下水道料金または送付先欄の空きスペースに「毎月」と記入し「○」で囲んでください。)
お申し込みの際は
・「ご使用水量のお知らせ」(検針票)などのお客様番号が分かるもの
・通帳及び通帳登録印鑑
が必要になります。
令和5年1月よりインターネットで料金の口座申込が可能になりました!
口座振替依頼書の記入や届出印が不要で、金融機関を訪れることなく、簡単にお申込みができます。納め忘れがなく便利な口座振替をぜひご利用ください。
※お客様番号が分かるもの、預金通帳またはキャッシュカード(金融機関の情報及び暗証番号が必要です)をお手元にご準備ください。
※当座預金、納税準備預金、法人口座は、Web上での口座振替受付はできません。金融機関窓口にてお手続きください。
【↓こちらからお進みください↓】
Web口座振替受付サービス案内ページへ (宮崎市の案内ページへ移動します)
問い合わせ先
上下水道局料金センター
TEL:0985-60-6500
FAX:0985-60-7201
納付制
送付される納入通知書に料金を添えて、下記金融機関の窓口、コンビニエンスストア、又は、上下水道局料金センター窓口で期日までにお支払いいただく制度です。
宮崎銀行 | 宮崎太陽銀行 | 宮崎第一信用金庫 |
高鍋信用金庫 | 宮崎中央農業協同組合 | 九州労働金庫 |
宮崎県信用農業共同組合連合会 | 九州信用漁業協同組合連合会(宮崎県内に限る。) | 西日本シティ銀行 |
福岡銀行 | 肥後銀行 | 大分銀行 |
鹿児島銀行 | 南日本銀行 | |
九州内のゆうちょ銀行および郵便局(沖縄県を除く) |
料金の納入は口座振替が便利です。取引金融機関の窓口でお申し込みください。
コンビニエンスストア
くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ローソン、セイコーマート、ローソンストア100、ハマスナクラブ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ
※なお、金額30万円以上の納入通知書はお取扱いできません。
問い合わせ先 上下水道局料金センター
TEL:0985-60-6500
FAX:0985-60-7201
スマートフォンを利用して納付できるようになりました。
平成31年1月から上下水道料金がスマートフォンを利用して納付できるサービス「PayB(ペイビー)」の利用を開始しています。
また、令和4年4月1日から、「PayPay」「LINE Pay」の利用を開始します。
■スマートフォンを利用して納付する方法とは
スマートフォンに各サービス専用のアプリをダウンロードし、納入通知書のバーコードをスマートフォンのカメラで読み取ることで、アプリに登録された銀行口座やアプリからお支払いできる方法です。コンビニや銀行窓口等に行かずに簡単にお支払いできます。
■利用開始日
PayB:平成31年1月1日(火)から
PayPay・LINE Pay:令和4年4月1日(金)から
■利用方法
・スマートフォン
・お支払いする各サービス専用のアプリ
・コンビニ対応のバーコードが印字された宮崎市上下水道局の発行する納入通知書
(納入期限が経過していないもの)
利用する際の注意事項について
- アプリの利用は無料ですが、パケット通信料は自己負担となります。
- 対応していない金融機関があります。また、スマートフォンの端末機器によっては、アプリを利用できないことがあります。
- アプリで行った取引をお取消しいただくことはできません。異なる納付方法で二重にお支払いを行った場合は、宮崎市上下水道局料金センター(電話60-6500)にお問い合わせください。
- 納入期限を過ぎた場合や、汚れや破損などのためにバーコードを読み取れない納入通知書は、ご利用いただけないことがあります。
- 1度にお支払いできる金額は30万円までとなります。LINE Payは5万円以上はお支払いできません。
- 口座振替のように1度のお手続きで以降のお支払い分を引き落としするものではありませんので、納入通知書ごとにお支払いのお手続きをしてください。
- 領収書の発行はされません。アプリの取引履歴や通帳記帳でご確認ください。領収書の必要な方は、金融機関窓口やコンビニ等で納付してください。
■利用可能なサービス
現在、以下のスマートフォンアプリからお支払いができます。アプリのインストール方法をはじめとする各サービスの詳細については、提供元のホームページ等でご確認ください。
PayB |
PayBのホームページ (https://payb.jp/ 外部サイトへリンク) |
PayPay |
・PayPayアプリからご利用ください。 PayPayホームページ(https://paypay.ne.jp/ 外部リンク) |
LINEPay |
・LINEアプリまたはLINE Payアプリからご利用できます。 LINE Payホームページ(https://pay.line.me/portal/jp/main 外部リンク) ※5万円以上のお支払いはできません。 |
※口座振替をご利用中のお客様で、スマートフォンでお支払いを希望される方は、納入通知書払いへの変更が必要となりますので上下水道局料金センターへご連絡ください。
上下水道料金以外にも、市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料も同アプリを利用することができるようになりました。
問い合わせ先
【料金に関すること】
上下水道局料金センター
TEL:0985-60-6500
FAX:0985-60-7201