本市では、令和7年度 働く女性の健康課題セミナー運営業務の業務委託に関し、受託候補者選定のため、公募型プロポーザルを実施します。
詳しくは、添付しております関連書類をご参照ください。
1.事業名
令和7年度 働く女性の健康課題セミナー運営業務
2.目的
女性の社会進出に伴い、多くの女性が月経にまつわる不調を抱えていながらも、本人及び周囲の症状への理解や環境整備が不十分な状況であり、女性が安定して活動できる社会基盤の整備が必要となっています。
令和5年度に宮崎市が住民を対象に実施したアンケートにおいても、女性の健康及び女性が抱えている問題について、企業等を含めた社会全体が正しく知り、職場体制の充実や勤務形態の多様化といった働きやすい環境を整えていくことの必要性が課題として明らかとなっています。
「女性の健康課題」は、個人のパフォーマンス低下だけでなく、働くチーム、組織にも影響を及ぼし、多様性が失われることにもつながりかねません。
そこで、企業や団体で働く方を主な対象としたセミナーを開催し、女性の健康課題の現状を知り、相互理解を促すとともに、職場環境の改善に取り組むきっかけとなることを目的とします。
3.委託事業者選定方法
公募型プロポーザル方式により契約候補者を選定します。
4.委託期間(履行期限)
契約締結日から令和8年3月19日まで
5.提案限度額
997,000円(消費税及び地方消費税を含む)
6.参加申込書類の提出
(1)提出期限
令和7年7月23日(水)午後4時30分まで(必着)
(2)提出方法
持参又は郵送(書留郵便に限る)
※詳しくは、添付している関連書類をご参照ください。
7.スケジュール
(1)公募開始・・・・・・・・・・令和7年7月4日(金)
(2)質問受付締切・・・・・・・・令和7年7月14日(月)正午
(3)質問に対する回答公表・・・・令和7年7月17日(木)までに随時
(4)参加申込書受付締切・・・・・令和7年7月23日(水)午後4時30分まで
(5)参加資格要件確認結果通知・・令和7年7月30日(水)予定
(6)企画提案書等提出締切・・・・令和7年8月8日(金)午後4時30分まで
(7)審査結果通知・・・・・・・・令和7年8月22日(金)予定
(8)契約締結・・・・・・・・・・令和7年8月下旬
※スケジュールは予定であり、日程を変更する可能性があります。
8.質問への回答
(1)方法
個別に回答せず、ホームページに掲載します。
(2)回答日
令和7年7月17日(木)までに随時
(3)回答
質問に対する回答書 (PDF 140KB)
9.関係書類
04_企画提案書等記載事項(別紙3) (PDF 336KB)