【 トライアル・サウンディングの調査結果について 】
令和5年3月17日から募集を開始した「ぐるっぴー」あみーろーど発着所敷地(市有地)トライアル・サウンディングについては、令和5年8月31日をもちまして終了いたしました。ご利用いただきました事業者、各種団体の皆様、そして事業にご参加いただきました皆様、ご意見・ご感想をくださりました皆様、誠にありがとうございました。この事業から得た経験やご意見等を今後の事業展開に生かしてまいります。
■「ぐるっぴー」あみーろーど発着所敷地(市有地)トライアル・サウンディングの調査結果についてはこちらをご確認ください。
【調査結果】「ぐるっぴー」あみーろーど発着所(市有地)トライアル・サウンディングについて (PDF 651KB)
【提案のあった事業概要】
No | 実施内容 | 実施期間 | 実施事業者 | 関係資料 |
1 |
キッチンカー、飲食スペース、大道芸パフォーマンス、ぐるっぴーとのコラボ企画 など |
令和5年4月30日(日) ~令和5年5月29日(月) |
あみーろーど屋台村 | |
2 | キッチンカー、飲食スペース、大道芸パフォーマンス など | 令和5年5月30日(火) ~令和5年6月28日(水) | あみーろーど屋台村2 | |
3 | キッチンカー、ハンドメイド雑貨、飲食スペース | 令和5年7月1日(土)~令和5年7月30日(日) | ぐるっぴーマルシェ | 令和5年7月1日~令和5年7月30日 (PDF 427KB) |
4 | 観葉植物やドライフラワー、ガーデン雑貨等の販売 | 令和5年8月19日(土)~令和5年8月20日(日) | 株式会社後藤造園 |
○詳しくは公式インスタグラムにてご確認ください。 |
1. トライアル・サウンディングの目的
「ぐるっぴー」あみーろーど発着所敷地(市有地)は、JR宮崎駅から徒歩2分の宮崎駅前商店街(あみーろーど)入口に位置し、現在は「ぐるっぴー(グリーンスローモビリティ)」の発着所として年間約1.1万人の乗降利用があります。
宮崎市では当該敷地について、民間開発による市場性やニーズ等を確認するべく、民間事業者の皆様に、暫定的に利用(トライアル)していただき、実際の集客性や採算性を確認していただくことで、エリア内への来客を増やす機能など、民間開発を誘致する上での条件や具体的かつ実現性の高い事業展開方針を官と民が一体となって検討していくことを目的に、トライアル・サウンディングを実施します。
なお、幅広い視点での提案を受け付けておりますので、暫定利用を伴わない提案も可能です。
「ぐるっぴー」グリーンスローモビリティ・・・時速20km未満で公道を走行可能な9人乗りの電動低速バス
運行エリア | JR宮崎駅~橘通3丁目周辺(2.1km) |
運行開始日 | 2020年(令和2年)11月20日 |
仕様 | 最高速度19km/h、交通系ICカード使用可 |
運行本数 | 34便/日(毎日運行) |
運行時間 | 10:30~17:30(12分間隔で運行) |
運賃 | 1乗車100円(小学生以下は無料) |
2. 対象施設の概要
所在地 | 宮崎市広島二丁目2番 |
用途地域等 | 商業地域、駐車場整備地区、準防火地域 |
敷地面積 | 430.14平方メートル(公簿地積) |
容積率等 | 容積率:600%、建ぺい率:80% |
3. 参加要件
対象者
対象者は、主体的に事業を実施する意向のある民間事業者、NPO法人、個人事業主、その他団体、またはそれらで構成されるグループ(複数の企業・団体等の共同体をいいます)とします。
グループで提案する場合は、申込時に構成員を全て明らかにし、各々の役割分担を明確にすることとします。
4. 特に期待する提案内容
「ぐるっぴー」停留所を活用した周辺のエリアにおける回遊や滞留スポットとなる空間の創出、NTTグループが開発予定の広島ビル(南棟2024年秋開業予定)との相乗効果を図り、エリア内への経済循環の創出を期待できるもの。
(1)「ぐるっぴー」停留所(回遊・滞留スポット)
(2)「ぐるっぴー」の主な利用世代である30・40代の親子連れ、家族連れを対象に雨の日でも子どもが遊べる機能の提案
(3)来街者が憩い、休憩できる機能の提案
(4) 宮崎駅前に相応しいシンボリックな空間創出の提案
5. 実施期間等
募集期間
募集期間:令和5年3月17日(金)~令和5年8月4日(金)17:00まで
※提案内容は一時的なイベントではなく、今後の継続的な事業展開につながるものであることが必要です。
実施期間
実施期間:令和5年4月24日(月)~令和5年8月31日(木)
実施時間
09:00から22:00までの時間帯(準備・撤収を含む)
利用期間
1つの提案事業につき原則30日以内とします。利用期間の延長は、提案内容や応募状況を踏まえて市と協議するものとします。
6. 参加方法等
以下の実施要領をご参照下さい。
実施要領 「ぐるっぴー」あみーろーど発着所(市有地)トライアル・サウンディング (PDF 1.3MB)
各種様式
【様式3-1】行政財産目的外使用許可申請書 (DOC 27.5KB)