令和5年4月1日から新たに認可保育所・認定こども園(保育所機能)・地域型保育事業の利用が必要となる方の利用申込の受付を、以下の期間で実施いたします。
申込の受付期間
第1回 令和4年12月1日(木)~12月23日(金)※求職活動の方は第2回からの申込となります。
第2回 令和5年2月1日(水)~2月13日(月)
第3回 令和5年3月1日(水)~3月10日(金)
※利用調整は先着順ではありません。第1回~第3回、それぞれの締切ごとに調整を行います。
※申請は窓口、郵送、ぴったりサービスからの電子申請のいずれかで行ってください。
※窓口で申請される場合、混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
※締め切りを過ぎると一切お受付できませんのでご注意ください。(郵送の場合、各締切日必着。ぴったりサービス(電子申請)の場合、各締切日の17時15分まで)
申込に必要な書類
・保育所等の申請に必要な書類は以下のとおりです。
●支給認定申請書(2号・3号)兼保育施設利用申込書
●保育の必要性を確認するために必要な書類(父母それぞれ)
●利用料を決定するために必要な書類(該当する方のみ)
●児童の健康保険証の写し
・申込書類は以下のページからダウンロードしてください。宮崎市役所保育幼稚園課、各総合支所地域市民福祉課の窓口でも配布しております。
・申込に必要な書類は、ご世帯の状況に合わせてご準備ください。
・その他、詳細は、以下のページをご覧ください。
利用申込の対象施設・事業
利用申込の対象となる施設・事業は、認可保育所・認定こども園・地域型保育事業です。
幼稚園や認可外保育施設等を利用希望の場合は、各施設での手続きとなりますので、施設に直接お問合せください。
認可保育所・認定こども園等の空き状況
宮崎市内の認可保育所や認定こども園等(教育・保育給付認定2号、3号)の空き状況をお知らせしています。
保育施設の利用を検討される方はご確認ください。