• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム健康・福祉健康・保健衛生宮崎市の取り組み指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について

一時休息所及び指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について

市公共施設:休息所(一時休息所・クーリングシェルター)

一時休息所設置案内板.jpgクーリングシェルター設置案内版.jpg

 

宮崎市では6月~9月末まで市公共施設に一時休息所を開設しております。また、熱中症特別警戒アラートが発表されている間は、冷房設備がある市が指定した施設をクーリングシェルターとして開設します。外出時、気分不良を感じたときや、休憩をされたいときにお立ち寄りください。
>熱中症についてのページはこちら「熱中症を予防しましょう」

  • 一時休息所
     一般に開放された場所で、暑さをしのぎ涼しく快適に過ごすことができる施設です。
  • クーリングシェルター
     危険な暑さから避難するための場所として、市町村長は「クーリングシェルター」を指定できることになりました。
     クーリングシェルターは適当な冷房設備がある等の要件を満たした施設で、熱中症特別警戒アラートが発表されている期間中、一般に開放されます。

 ➡令和6年度の開設期間は終了しました

民間施設等:クーリングシェルター

 ➡令和6年度の開設期間は終了しました

 

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の設置に取り組んでいただける民間施設等を募集します。

令和6年4月1日に施行された気候変動適応法に基づき、市民等のために暑さをしのぐ避難場所として開放する民間施設等の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を募集いたします。

募集要項・申込書

「宮崎市指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)申込書」に必要事項を記入し、持参もしくは郵送、電子メールのいずれかの方法で宮崎市健康管理部健康支援課へご提出ください。

申込先

郵送:〒880-0879  宮崎市宮崎駅東1丁目6番地2  宮崎市健康管理部健康支援課

メール:[email protected]

申込開始日

令和6年6月14日(金曜日)

その他

  • 申込書を受領後、内容の審査を行い、市が適当と認めた場合に協定書を締結し、クーリングシェルターに指定します。
  • クーリングシェルターに指定した施設の名称、所在地、開放する曜日・時間帯及び受け入れることが可能であると見込まれる人数は、市ホームページ等を通じて公表します。
  • 公序良俗に反する場合や、取組の趣旨に適さない場合など、市が不適当と認める場合には、クーリングシェルターとして指定されない場合があります。
  • クーリングシェルターの施設整備に要する経費などについて、市による財政的な支援はありません。

 

カテゴリー