本市では、市民の皆さんの健康のため、減塩に向けた取組を応援しています。
脳卒中の原因の一つが高血圧で、その高血圧は塩分の摂りすぎが関係していると言われています。特に、40歳から64歳の働き盛り世代で脳卒中が多い傾向にあります。
そこで、宮崎市内のスーパーマーケット(コンビニは除く)で、どのような減塩食品が販売されているかを調査し、ご協力いただいた店舗について、その結果を減塩食品の種類毎にまとめました。
このリストを参考に、普段の食生活にぜひ減塩食品を取り入れてみてください。減塩食品は、皆さんの身近なスーパーで手に入ります。
減塩食品を取り扱っている店舗【R7.5調査結果】
【減塩食品について】
- リストに掲載されている減塩食品は、日本高血圧学会減塩・栄養委員会による「JSH減塩食品リスト」や、国立循環器病研究センターによる「かるしおプロジェクト」ホームページの「かるしお認定商品一覧」に掲載されている食品、または比較対象品に比べて塩分が減らされているものです。
- しょうゆや味噌のような調味料だけでなく、めん類、漬物、お惣菜など、いろいろな種類の減塩食品があります。
- 時期によっては、お店に置いていない場合もありますので、ご了承ください。
| 種類 | 減塩食品 | 取扱店舗 |
| めん | ・うどん・そば・即席中華麺 | めんpdf (PDF 121KB) |
| 魚・肉・惣菜 |
・魚介加工品・豆腐・ロースハム・ウインナー・ベーコン ・即席みそ汁・即席スープ・惣菜 |
魚肉惣菜 (PDF 240KB) |
| 練り製品 | ・ちくわ・魚肉練り製品 | 練り製品 (PDF 98.2KB) |
| 米菓・乾物 |
・スナック菓子・クラッカー・米菓・豆菓子 ・魚介乾製品・魚介加工品乾物・ビーフジャーキー |
米菓乾物 (PDF 155KB) |
| 漬物・ごはんのとも |
・梅干し・のり佃煮・乾燥のり・ふりかけ ・レトルト食品・納豆・なめたけ・塩こんぶ |
漬物ごはんのとも (PDF 231KB) |
| 調味料 |
・塩・塩コショウ・和風だし・コンソメ・白だし・中華だし・めんつゆ ・ドレッシング・ケチャップ・ソース・濃口しょうゆ・薄口しょうゆ ・さしみしょうゆ・しょうゆ加工品・みそ・味噌汁の素・ご飯の素 |
調味料 (PDF 397KB) |
| その他 | ・パン・チーズ・トマトジュース・野菜ジュース | その他 (PDF 138KB) |
【減塩食品コーナーについて】
- 減塩食品の特設コーナーを設置している店舗があります。減塩食品コーナー設置店舗 (PDF 38KB)